面接メイクのポイントとは?面接官に好印象を与えよう
面接ではメイクをすべきなのでしょうか?その答えは「Yes」ですが、どのようなメイクをすべきか不安に感じる方も少なくないでしょう。ナチュラルメイクが良いといってもほぼノーメイクのような顔で面接試験を受けても問題ないのか、アイメイクやチークなどで意識すべきメイクのポイントをまとめました。
面接でのメイクには特に気を配って!
社会に出た女性にとって、メイクは必須項目といっていいでしょう。しかし、時たま男性からは「なぜあんな時間をかけて化粧をしているのか」という声が上がることがありますが、ビジネスシーンにおいて相手に失礼を与えない程度の清潔感等を演出するためにメイクをするのです。
なぜなら、日常的なメイクとアルバイトや就活でのメイクはまた違った化粧をしなくてはいけません。今回は面接メイクのポイントについてご紹介します。化粧に興味がわかないというジョイも、この記事で興味を持ってもらえると幸いです。
そもそも面接にメイクは必要か?
普段からメイクをしない人にとっては、化粧下地だアイブロウだなんだと準備したり描いたりすることは時間も労力もかかる面倒なことです。慣れていないと手早く出来ない為、遅刻しそうになって冷や汗をかいた経験がある方もいるでしょう。しかし、化粧は面接において必要最低限のマナーとして考えられています。
メイクは女性をより魅力的に見せる技術です。テレビやファッション雑誌にあるような可愛らしく魅せるメイクは面接に必要ありませんが、血色よく健康的に見せる為の化粧は必須です。面接試験の際に「清潔感」「誠実さ」が伝わるように見た目に気を配るのと同様に、「フレッシュさ」「健康的」をアピールするためにメイクをするのです。その準備をしないことは「自分のアピールポイントを分かっていない」「寝坊して時間がなかったのだろうか」と、面接官が不安を感じるポイントになってしまいます。
面接メイクではここを確認!
面接メイクではフォーマルなもの、見ていて気持ちのいいものが求められます。しかしメイクを苦手とする方は、どのような化粧をすれば清潔感や健やかさをアピールできるのかが分からないでしょう。以下、メイクが苦手な方でもチェックしておきたい面接メイクのマナーポイントを紹介します。
面接メイク・アイブロウ
顔の中で眉は知性や品性、意欲といった教養のような内面を引き出す部分です。また、眉は顔のバランスを見ながら整えていくことで、顔のイメージをガラリと変えられます。面接に行く際はブラック~ダークブラウンの髪色かと思いますので、眉も合わせてダークブラウンにするとよいでしょう。
顔だちによってはブラックで仕上げると、顔の印象が暗くなったりシャープになり過ぎたりするので注意が必要です。面接を受ける先の企業やバイト先にもよりますが、おおむね優しい印象を与えるダークブラウンがおすすめです。また、眉は細すぎても太すぎても違和感があります。相手にとって温和で好印象なアーチ型の太目眉で面接に挑みましょう。
アイブロウのチェックポイント
- 眉の色はブラック~ダークブラウンか?
- アーチ型の太目眉か?
面接メイク・アイメイク
目元というのは面接メイクの中でも特に重要な箇所です。よく「目を見て話しましょう」と言いますが、目には相手を惹き込む強さがあります。また「目は口ほどに物を言う」という言葉もあるため、目元は非常に気を使わなくてはいけない箇所なのです。
目元メイクの基本は清潔感と元気の良さを表すことです。これは慣れないと濃すぎたり薄すぎたりと加減が難しい部分でもあります。おススメはブラウン系などのナチュナルな色合いでグラデーションを作っていくとよいでしょう。ナチュナルな色は清潔感を示し、それに基づいた明るい色は快活で好印象を与えます。アイライナーも同様にブラウン系でそろえ、ペンシルタイプを使ってぼかして描きましょう。
緊張からくる寝不足が原因となるくすみやニキビ、くまなどはコンシーラーでしっかりとカバーしておきましょう。フェイスパウダーなどを使うと崩れにくくなりますが、目元はよく動く場所のためヨレやすい部分でもあります。パウダーは薄く乗せる程度にしましょう。
アイメイクのチェックポイント
- まぶた全体にブラウン系でグラデーションを作っているか?
- ブラウン系のペンシルアイライナーでぼかして描いたか?
- 目元のパウダーは薄くしたか?
面接メイク・チーク
頬の部分というのはその人の肌を見るときにとても目のつく部分です。化粧下地といったベースの下準備ができていなかったり、化粧水や乳液などの普段からのケアを怠って不健康な生活を送ったりしていると、肌荒れもしますし化粧のノリも良くありません。顔の中でも占める割合が大きい頬にチークを塗って、健やかさをアピールしましょう。
血色の良い活き活きとした好印象を与えたいのであれば、コーラル系の色がおススメです。あるいはピンクやオレンジ系の色はナチュラルな色合いに仕上がるのでこちらもおススメの色です。ナチュラルな色はメイクに頼らない快活さを与えてくれますので、入社後も公私問わずに愛用する方が多いです。
頬骨部分にチークを入れますが、濃くならないようサッと塗るのがコツです。シャープにかっこいい印象を与えたい場合は、頬骨に沿って耳に向かって横にチークを入れます。逆に、可愛らしさや若々しい印象を与えたい時は、笑顔になった時に頬で一番高い部分にチークを丸く入れます。ただし、丸みを強調しすぎると若々しいよりも幼さや子供っぽさが全面に出てしまいますので、気を付けてください。
チークのチェックポイント
- 自分の肌色に合わせてチークの色を選んだか?
- チークの色が濃すぎないか?
- 丸く描きすぎていないか?
面接メイク・リップ
好きな人とのデートに妖艶な赤やグロッシーなリップでも、友人たちと遊ぶときにパープルや黒といったカラーを塗っても問題ありませんが、面接にそんなメイクをするのはふさわしくありません。
面接試験においてはリップクリームがオススメです。色付きのものを使うにしても青などの不健康そうな色や赤を始めとする派手な色は控えて、ピンクやオレンジ系のリップが望ましいでしょう。ピンクやオレンジは可愛らしさを表現すると同時に、はつらつとした健やかさを相手に与えますし、若々しい唇には自信を感じ面接でも人気の色です。
ただし、色は自分の肌色に合ったものを使わなければ調和がとれず、むしろ魅力を損なってしまいます。唇が白っぽいのであれば発色の良いもの、赤みが強い方はその色を活かしたシアータイプの色が合うでしょう。また、発色が悪いときは一度コンシーラーで唇の色を抑えてからルージュを用いることをお勧めします。
リップのチェックポイント
- 肌の色と合ったリップカラーを選んだか?
- リップは派手な色、不健康そうな色ではないか?
こんな面接メイクはNG
面接メイクにもしてはならない、あるいは好ましくないメイクがあります。次に紹介するNGメイクを反面教師として、面接メイクの参考にしてみてください。
ナチュナルすぎるメイク
企業の面接官はナチュラルメイクが好み、ということを聞いて「じゃあ究極のナチュラルメイクとして、ノーメイクでもいいよね!」という考えに至る方がいますが、それはダメです!ノーメイクまたは、ノーメイクとあまり変わりのないメイクは、身だしなみにあまり気を使ってないとみなされてしまう可能性があります。
メイクは身だしなみの一環であり、社会人としてのマナーでもあります。お客様やクライアント、ビジネスパートナーと顔を合わせる際にパジャマのままで…なんて方はいません。相手を不快にさせない程度の身だしなみに気を配れる人かどうか、ということを見るために面接官はメイクをチェックするのです。
バイトであっても社会人であっても、学生ではない自覚をもって仕事に取り組む必要があります。忙しい社会人生活でも身なりをきちんと整える余裕があるというアピールが、メイクには隠されているのです。
厚塗りメイク
メイクが濃すぎると相手を不快な気持ちにさせることがあります。濃いめのメイクに慣れている方は気にもしないでしょうが、見慣れていない方からすると不気味さやけばけばしさを感じてしまうでしょう。そのため厚塗りメイクというのは面接メイクとして好ましくないのです。
厚塗りメイクチェック
- ファンデーションに厚みが出ていないか
- チークが強調しすぎていないか
- 濃色またはラメ入りや光沢のあるアイシャドウを使っていないか
- 濃すぎる、太すぎるアイラインを用いていないか
- つけまつげ、まつげエクステを使っていないか
- マスカラを多用していないか
- 眉毛を極端に細くしたり、角度のついた細工をしていないか
- 色の濃いリップを用いていないか
面接メイクは社会人なら知っていて当然
面接メイクは社会人になれば知っていて当然の常識です。しかし、メイクに関する学校にでも行かない限り、学生時代は自分の趣味のメイクばかりをすることになるのですから、社会人メイクが分からないというのも事実です。
メイクを含めて外見というのは相手からの印象を左右する要因の1つです。ファッションやメイクの勉強をしておくことは、良好な人間関係を築くうえで大切なことなのです。メイクについての常識を身に着けて、バイトや就活の面接を乗り切りましょう!