内定式に参加するときの服装の男女別マナー
内定式の服装マナーです。就活を終えて後は内定式を待っている就活生の悩みの一つは内定式の服装です。「服装自由」「スーツ着用」など企業によっては指定があります。アパレル系の企業では「私服」を明記している企業もあるでしょう。そんな内定式の服装マナーを男性、女性別に解説します。ネクタイについて鞄について気になる部分も解説します。
内定式に相応しい男女別服装マナーを解説
就活が終わり学生に内定が言い渡される10月1日。その日に合わせて内定式をする企業も多いでしょう。内定式は学生の就職を祝う式典です。内定式には来年の4月1日から働く企業の社長や取締役など重役の方も参加しています。また将来上司や先輩になる方も参加しているのでハメを外し過ぎるのはよくありません。あくまでもビジネスの場という意識を持って参加する事が求められます。内定式に相応しい服装マナーを男性、女性別に解説します。
男性が内定式に参加するときの服装は「スーツ着用」がマナー
内定式に相応しい服装に迷う方もいるでしょう。しかし男性の方はあまり深く考える必要はありません。基本的には就活時と同じ服装をしましょう。内定式に参加する際の服装は「スーツ」を着用するのがマナーです。
それは内定式が正式なビジネスの場だからです。男性の場合はビジネスの場ではスーツ着用がマナーです。これは内定式も例にもれません。就活時の服装ということはネクタイも着用し、鞄も就活時に使用したもので問題ありません。
時計の着用もビジネスマンとしては常識なので着用しましょう。注意点は祝いの席だからといってカフスやネクタイピンを付けること。もう内定がでているのでそんなに気にしないでいいだろうと思う方もいますが、前述した通り、内定式には重役の方や上司、先輩も参加しています。
少しでも悪い印象を与えないようにフレッシュで清潔感のある服装を意識しましょう。そのためにはカフスやネクタイピンの使用を控えたほうが無難です。着用する靴も派手な靴ではなく就活で使用した靴を選択しましょう。
これはあくまで企業側からの「スーツ着用」や「服装自由」がアナウンスされているとき、または何もアナウンスがないときです。では企業側が私服で参加するのをアナウンスしている場合の服装マナーを解説します。
男性が私服で内定式に参加する時は「清潔感」を忘れない
内定式に「私服参加」が明記されている企業もあります。特にアパレル系の企業などは私服で内定式を行うことが多いです。そのときの内定式に参加する服装は「清潔感」を意識した服装をすることがマナーです。
- 上着は白系のシャツ
- パンツはスラックスやチノパン
- 靴は黒系や茶系の革靴
これがビジネススタイルのマナーとなります。内定式もこの服装で参加しましょう。内定式は10月1日なので夕方や夜は少し肌寒いでしょう。念のためジャケットと着ていくとビジネススタイルにもマットして、参加者にも好印象を与えることができます。
アクセサリー類は時計のみにします。時計も就活するときに使用した清潔感のある時計を着用します。金や皮ベルトの時計はあまり好まれないので控えましょう。
鞄も就活時のものを使用します。内定式に鞄を持たないで参加する方もいますが、それは間違いです。それは内定式で書類を渡されることもあるからです。企業から渡された書類を裸で持ち帰るのは失礼にあたります。そのようなことが無い様鞄は忘れないで下さい。
女性が内定式に参加する時の服装も「スーツ着用」がマナー
女性の内定式に参加する服装マナーも男性と同様「スーツ」となります。就活時と同じように清潔感のある服装を心がけましょう。女性の場合は男性と異なり少しだけ自由度が高いのですが、スーツに関してはビジネススタイルを保つことが重要です。
自由度が高いのはアクセサリーや髪型です。アクセサリーについて時計はシルバーやピンクなど薄い色の時計であれば問題ありません。ネックレスなども派手なものでなければ大丈夫です。指輪については着用を控えましょう。手元はとても目立つからです。
内定式は就職する企業の重役が参加します。指輪は派手な印象を与えるため、結婚指輪以外はビジネスの場では相応しくありません。このような考えがあるため指輪をするのは控えましょう。
髪色についても男性の場合黒色以外はマナーに反しますが、女性の場合は黒色以外にもあまり目立たない茶色でもマナー違反ではありません。常識の範囲内の髪色で参加しましょう。
鞄も就活に使用したもので大丈夫です。少し小さめで茶系や黒系の装飾の少ない鞄を用意できるのであればそれでも問題はないでしょう。
これらの紹介した「スーツ」着用時の服装マナーは男性同様「服装自由」、「スーツ着用」が内定式の参加ルールだった場合です。次に内定式に私服で参加するときの服装マナーです。
女性が私服で内定式に参加する時は派手すぎない服装を意識する
内定式の案内で服装が私服参加だった場合のマナーです。女性の私服はたくさんあるので常識の範囲内であれば大抵はナマー違反とはなりません。私服参加の内定式は男性同様、アパレル関係の企業に多くいため、その企業の特色に合わせた私服を選択するのも良いでしょう。
基本的な私服のテーマはやはり清潔感です。白を基調として私服を選択することで好印象を与えることができます。
- 上着は白系のシャツかブラウス
- パンツやスカートは派手すぎない茶系、黒系、紺系の色を選択
- 靴はパンプスなどシンプルで装飾少ないものを選択
内定式の時期を考え、上着を持っていくと寒さ対策もできるので安心です。また靴についてはヒールの低いものであれば問題ありません。
これが基本的な内定式に参加する服装です。女性の場合は私服にもバリエーションが多くあります。そのため組み合わせなど、派手にならないよう注意しながら自分なりの要素を入れても良いでしょう。
内定式は男女ともにフレッシュな印象を与える服装で参加すること
内定式は学生から社会人になるための祝いの場です。そのためビジネスの場であることを忘れてはいけません。派手な服装や目立つ行動はなるべく控えるのが鉄則と言えます。社会人として服装マナーを守ることで清潔感をもったフレッシュな印象を与えることができるでしょう。