応募準備

エントリーシートが通らない人にありがちな共通点と対処法

就活中にエントリーシートが通らないことで悩む人は多いものです。そういう人にはいくつか特徴がありますので、意識して改善していけばエントリーシートの通過率もアップします。エントリーシートが通らず困っている方は、ぜひセルフチェック時の参考にしてみてください。

「エントリーシートが通らない」と悩む人は多い

就職活動をしていれば、まず書類審査を通過する必要があります。その第一関門となるのがES(エントリーシート)です。これで落とされてしまうとその先には進めませんから、この段階で通過することは就職のための最低条件となります。

しかし実際、最初の関門ではありますが最大の難所という人も多く、ここにハマりこんで通らないことに悩んでしまう人も例年少なくありません。

エントリーシートが通らないことには必ず理由があります。その理由をよく考えて、通過率の高いエントリーシートにアップデートしましょう。

そもそもエントリーシートの役割とは?

エントリーシートが通らない就活生の中には、残念ながらエントリーシートについて理解が浅い人も多いです。そのために企業が求めるエントリーシートが作成できないこともあります。

エントリーシートというのは、書類選考の判断材料にするために、企業が独自に作成した項目を記入できるようにした用紙や応募フォームを言います。ポイントは「書類選考の判断材料にするため」「企業が独自に作成した項目」を記入する必要があるということです。

履歴書は個人の経歴ですから、どの会社に提出するにしろ、いくつかの項目を除いて同じです。しかし、エントリーシートは企業が判断するために使うものですから、相手の意向に沿って内容を書き、選考を促す必要があることに注意する必要があります。

また、エントリーシートはメインは書類選考ですが、その後に面接を行っていく中でも重要な資料として扱われます。自分で書いた内容を忘れないように、コピーをできるだけ残しておきましょう。

エントリーシートが通らない理由は?ありがちなNGパターン5つ

エントリーシートが通らないと就活は始まりません。エントリーシートが通らない理由のうち、ありがちなものを5つ紹介します。

1 とにかく字が汚い、読みにくい

昨今はWebフォームのエントリーシートも増えているため少なくはなってきていますが、とにかく字が汚かったり、小さく詰め込まれているなど、読みにくいエントリーシートは通りません。採用担当者は数多くの書類を読みますが、読みにくければ内容も十分伝わらない可能性がありますし、見た目だけで読むことをパスされる(=落とされる)可能性もあります。

これは採用側の失礼でも怠慢でもなく、応募者側が読ませる書類であるという認識がなく、作業として作って「読め」という態度で作ってしまった応募者側の責任です。

2 内容が浅い

エントリーシートでよくある典型的な質問が「志望動機」「自己PR」「学生時代に頑張ったこと」といったものですが、それに対する内容が浅い、心に残らない内容であれば、どれほどしっかり書類を埋めても通りません。

最近は就活本などを参考にしたような内容はすぐ採用担当者にもバレてしまうもの。尖った経験や実績の有無とは関係なく、独自の観点や内容がなかったり、自己分析や企業研究が不足しているような内容であれば通過は難しいでしょう。

3 質問に答えていない

エントリーシートで多いのが、きちんと質問に答えていないケースです。
たとえば「当社で実現したいことは?」という質問に対して、「10年後には役員になりたいと思います」というような内容を書くなら、それは日本語の応答としては間違いはありませんが、企業の聞きたい意図とは違っています。それなら他の会社でもできるはずです。質問の内容を一字一句丁寧に読み取って、適切な返答をすることが求められています。

4 文章がわかりにくい

エントリーシートは多少の文章力が必要となります。通るエントリーシートでは、結論が最初に来て、その後に具体的なエピソード、最後に再度結論という流れが多く見られます。これは質問に正しく回答していることが伝わる構成だからです。

通らないパターンでは、質問の回答になっているのかわからないエピソードが長々描写され、結論が無いということも少なくありません。独りよがりな内容になっていないか注意が必要です。
また、専門用語の羅列なども気を付けるようにしましょう。

5 簡潔すぎる

エントリーシートは、企業に自分をアピールするための書類です。本来ならいくらアピールしても足りないくらいなのですが、通らない人に多く見られるのは非常に簡潔に内容を記入して終わっているパターンです。内容が充実していればそれも良いのですが、企業側からすると熱意が無いように思えてしまいます

あまりにも余白ができていたり文字数に余りがあれば、何か加えてアピールできないか再度考えてみると良いでしょう。

書類審査を通るエントリーシートにするためのチェックポイント

では、書類審査を通過する良いエントリーシートになっているかどうか、次の視点でチェックしてみましょう。

1 誤字脱字・言葉の間違いはないか?

書類審査用の公式書類ですから、誤字脱字や言葉の間違いなどが無いようにチェックしましょう。時間に余裕があれば、Web上の日本語添削ツールなどを使うのもひとつの方法です。

2 質問と答えがマッチしているか?

企業側から示されている質問に対し、きちんと答えているかチェックしましょう。可能な限り、回答は文頭にもってきて、その後に根拠となる内容を記入します。質問は「何か?」なら「○○です。」、「理由(目的)は?」なら「~だから(のため)です」と返答する際の言葉が決まっています。そういった表現ができているか確認しましょう。

3 内容は具体的になっているか?

自分がエントリーシートに書いた内容が十分に具体的で伝わる内容になっているか確認します。5W1Hを確認したり、数字を意識的に入れると具体的に表現しやすくなります。また、作成した文章を第三者に見てもらえると参考になる意見をもらえます。

4 企業に合わせて書いているか?

エントリーシートの質問項目は企業によっては同じものもありますが、同じ質問だからとコピペで対策してはいけません。志望する企業に合わせて、その内容や表現を多少変えていく必要があります。相手が違えばアピールの仕方も変えるべきです。

5 読みやすいように書けているか?

字の大きさや間隔、きれいさ、また余白の余りが多くないかなど、採用側にとっても十分に読みやすい書き方ができているか確認しましょう。読みにくいと判断されるなら、時間の許す限りは書き直した方が無難です。自分で字を書くことに自信が無い人は、就活が本格的に始まる前に一度ボールペン字などを練習(学習)しておくと良いでしょう。社会に出てからも同様の悩みは尽きないので、早めに行っておくことを推奨します。

どんなにエントリーシートの出来が良くても通らない時は通らない

エントリーシートの出来の良し悪しは書類選考の上で大きな影響を持ちますが、残念ながら書類選考の合否はエントリーシートだけでは決まらないことも多く、内容や読みやすさなどに十分気をつけてエントリーシートが会心の作品であっても通らない時は通りません。

エントリーシートと一緒にWebテストが行われている場合にはその結果で不合格となることもありますし、学歴でフィルターをかけられるケースもあります。

エントリーシートに問題がない場合でも通らないことがありますので、どうして選考が進まないのか、その都度総合的に考える必要があります。自分では原因が見つからないことも多いため、客観的な周囲の意見を大切にしましょう。

ここで、字の綺麗さや読みやすさなど以外で、エントリーシートが通らない就活生に試みてほしいことを紹介します。一生懸命書いているのに、なかなかエントリーシートが通らない人はぜひ参考にしてください。

エントリーシートが通らない人は同じものの使い回しをやめる

エントリーシートは各社が作成し、提出を求めてくるものです。典型的な質問に対してはプロット(原案)を作っておくのは構いませんが、まったくのコピペを使い回すのはおすすめできません。エントリーシートが通らない理由は同じものの使い回しにもあるのです。

各社、企業の風土やカラー、希望する人材がありますので、それに合わせてアピールするポイントを変えていくべきです。これは自分を偽ることではなく、相手に合わせて自分の良さを売り込むことですから、倫理的に間違ったことではありません。

エントリーシートは一社ごとにしっかり作って提出するべきですが、多くの企業を受ければそれだけその作成に時間を取られることになります。質の低いエントリーシートを大量に作成して落ちるよりは、志望企業をしっかり絞り込んで腰を据えて作成した方が良い結果になりやすいです。

エントリーシートが通らない人はOB訪問をしてみるのもいい

エントリーシートを通るようにしたい人は、ぜひOB訪問を行ってどのようなエントリーシートを書いていたのか情報を集めてみてください。先輩方は就職活動で多くのエントリーシートを書いていますので、その中で得たたくさんの知恵を教えてくれるでしょう。

この時、大事なことは「どういうエントリーシートを書いて合格したか」だけでなく「どういうエントリーシートの時に落ちたか」も確認するのが重要です。自分が失敗する前に、他人の失敗から学ぶのが賢い人というもの。社会人の方とのコミュニケーションの練習にもなりますので、コネクションがあるのならぜひ活用することをおすすめします。

OB訪問は「アリ」無意味でも時間の無駄でもない

エントリーシートが通らない人は通らない理由を考えてみよう

エントリーシートが通らない人は、様々な理由が考えられます。その中でも最も一般的な理由は、エントリーシートの書き方や内容に問題があることです。エントリーシートは、自己PRや志望動機、経歴やスキルなど、自己紹介のための重要な文書です。しかし、書き方や内容が適切でない場合、採用担当者にアピールすることができず、落選してしまうことがあります。

例えば、エントリーシートの書き方が雑で、文章が散漫であったり、誤字脱字が多い場合は、採用担当者に不真面目な印象を与えてしまいます。また、志望動機が曖昧で、企業や業界への理解が不足している場合も、採用担当者に自分自身の意欲や興味をアピールすることができません。

また、エントリーシートに記載する内容が、自己PRや志望動機に偏りすぎている場合も、不採用の理由になります。例えば、自己PRに力点を置きすぎて、スキルや経験に触れない場合や、志望動機に給与や待遇面ばかりに注目して、企業や業界について語らない場合などが挙げられます。

そのため、エントリーシートを書く際には、企業や業界についての情報収集をしっかりと行い、自己アピールや志望動機を明確にすることが大切です。また、文章の表現や語彙力にも注意を払い、丁寧かつ誠実な姿勢を示すことが必要です。こういった工夫をすることで、エントリーシートが通らない人でも、採用担当者にアピールすることができ、選考のチャンスを得ることができます。

エントリーシートの自由記入欄で印象アップを狙うコツ