応募準備

自己分析から見る履歴書の性格欄の書き方

ここでは履歴書の「性格欄」の書き方を説明します。履歴書には「性格欄」というものがあるのをご存知ですか?自分の性格(長所と短所)を上手く伝えて採用担当者に「欲しい!」と思わせる人材になるにはどのように書けばいいのか、書き方のコツをお教えします。

履歴書の「性格欄」の書き方…自分の性格どのように説明する?

履歴書には「自覚している性格」というのを書く欄があります。自分の性格というのは普段から意識しているものではありませんし、いきなり書けと言われてもどう書いていいのか分かりませんよね。そこで今回は採用担当者に好印象を与える履歴書の「性格欄」の書き方のコツをお教えします。

面接官は履歴書を見て自己分析できているのかを確認している

何故、履歴書の「性格欄」が重要なのか?それは「性格は入社後の仕事に直結する」と採用担当者は考えているからです。また長所と短所の質問は必ずと言って良いほど面接で聞かれます。きちんと自己分析ができているかどうかを確かめたいのです。

入社後、活躍できるかを測る指標となるのが長所で、問題解決力があるかどうかを確認するのが短所になります。ですから短所を述べる時には「短所を補うための工夫」を一緒に述べる必要があります。

履歴書の志望動機の書き方のコツは自己分析と企業研究

履歴書に書く自分の性格を知るためには自己分析が必要

「性格欄」を書く前にしなければならないことがあります。それは自己分析です。以下のように考えて改めて自分を深く見つめ直してみましょう。紙に書き出してみると分かりやすいです。

考え方

どんなことが得意か→そこからどんな性格(長所)だといえるか
苦手なことはなにか→そこからどんな性格(短所)だといえるか
長所の具体例なエピソードはあるか?

また長所と短所は表裏一体で言い換えることが可能です。

短所を長所に言い換える例

・落ち着きがない→行動力があり、社交的
・臆病→慎重派
・几帳面すぎる→真面目

履歴書の性格欄を書く時の重要な3つのポイント

履歴書の「性格欄」の上手な書き方のコツは重要ポイントが3つです。

履歴書の性格欄の書き方のコツ

1.長所だけ書くのではなく、短所も書く
2.結論を先に書く書き方のコツ
3.必ず具体的なエピソードを書く

1つ目は「長所だけ書くのではなく、短所も書く」ことです。長所と短所を両方書くことで冷静な目で自己分析できていると分かります。また短所を補う(改善する)工夫が書かれていることで問題解決意識が高いことを伝えることができます。

2つ目は「結論を先に書く」ことです。ビジネス文章の基本は「結論」を先に述べるのが決まりです。結論から書くことによって文章全体の内容を読み手にすぐ伝えることができます。

3つ目は「必ず具体例(エピソード)を書く」ことです。たとえば「私は責任感が強い性格なので貴社で活躍できます。」と言ってもちっとも説得力がありませんね。「○○な性格だ」とアピールするためには確たる「証拠」が必要です。それが具体的なエピソードになります。

面接試験で長所を聞かれた時の答え方・例文

履歴書の性格欄に書きやすい長所一覧と例文

以下は履歴書の性格欄に書きやすい長所一覧です。短所に言い換えた場合はどうなるか考えながら参考にしてください。

長所一覧

・責任感が強い
・協調性がある
・集中力がある
・好奇心が強い
・リーダーシップを発揮できる
・忍耐力がある
・努力家である
・誠実である
・素直である
・おおらかである
・臨機応変に行動できる
・フットワークが軽い
・前向きである
・几帳面である
・負けず嫌いである
・計画的に行動できる etc.

次は実際に例文で確認していきましょう。責任感が強い、協調性がある、この2つの長所から例文を作成していきます。これらは性格を書く時によく使われる長所ですが、書く順番を工夫することで説得力が増し採用試験でも好印象を与えられます。

  1. 結論
  2. 具体例
  3. 短所
  4. 短所を補う工夫

この4つの流れから例文を見ていきましょう

例文1 責任感が強い

【1.結論】
私は人一倍責任感が強い性格をしています。

【2.具体例】
ファミリーレストランでアルバイトをしていた時、チーフを任され、接客の仕事だけでなく全員のスケジュール管理としてシフト表の作成なども任されていました。仕事を円滑に進行できるように全員のシフトを組むのは大変でしたが、チーフとして店と仲間のことを考えて上手く組めた時には喜びと達成感がありました。

【3.短所】
ただ、自分の仕事に一生懸命になるあまり、周囲が見えていない時があるので、

【4.短所を補う工夫】
できるだけ視野を広くして細やかな気配りができるよう気をつけています。

例文2 協調性がある

【1.結論】
私はチームワークを一番に重んじます。

【2.具体例】
前職であるプロジェクトを進行するうえでリーダーを任され、チーム一丸となってプロジェクトを成功させました。ある時、後輩と先輩の意見がぶつかった時がありましたが私は双方の意見を聞き、中立で尚且つ最善の案を提案しました。そのお陰でチームの不穏な空気は無くなり、皆が全力を出しきってプロジェクトは大成功しました。

【3.短所】
ただ皆の意見を尊重しようとするあまり、判断に時間がかかってしまうことがあり、

【4.短所を補う工夫】
仕事では納期を意識してできるだけ迅速な対応ができるように今後工夫していきたいです。

この流れで書くことでより好印象の説得力のある文章に仕上がります。また長所と短所を絡めて書く事でも性格についてより具体的な印象がでてきます。

履歴書の「性格欄」を書きやすくするためには自己分析が重要

履歴書には、自己PRの中で「性格欄」があることがあります。この欄には、自分自身の性格や特徴を簡潔にまとめて記載する必要があります。しかし、自分自身の性格や特徴を言葉にするのは簡単なことではありません。そこで、自己分析を行うことで、性格欄を書きやすくすることができます。

自己分析とは、自分自身を客観的に見つめ直し、自己理解を深めるためのプロセスです。自分自身の性格や特徴、強みや弱み、やりたいことや興味があることなどを整理し、自己PRの材料とすることができます。

自己分析を行うためには、まず自分自身の思考や行動パターンを観察し、自分自身について客観的に分析することが必要です。また、家族や友人、先輩や上司などにアドバイスを求めることも有効です。自分自身では気づかない良いところや改善すべき点が見つかることがあります。

自己分析を行うことで、自己PRを作成する際に性格欄を書きやすくすることができます。自分自身を客観的に見つめ直すことで、自分自身の性格や特徴を明確にし、自己PRを充実させることができます。

自己分析を行うことで、履歴書の性格欄を書きやすくすることができます。自分自身の性格や特徴を客観的に捉え、自己PRを充実させることで、よりアピール力の高い履歴書を作成することができます。