自分磨き

仕事終わりの過ごし方は?有意義な時間を過ごす11の方法

仕事終わりの過ごし方は充実していますか。平日夜の帰宅後の時間を上手く使えば自己研鑽やストレス解消につながったりと、私生活だけでなく仕事にもいい影響があります。仕事終わりの時間の使い方に悩んでいる人のために、ジムでの運動や自宅での料理・掃除など、オススメの過ごし方を紹介します。

仕事終わりの過ごし方を有意義なものにするには?

平日の仕事が終わった後の時間、あなたはどう過ごしていますか。残業もあるし仕事が忙しいからと、毎日家に帰るだけで何もしない、または自宅でスマホをいじってゴロゴロしてばかり…という生活の繰り返しになっている社会人の方は多いのではないでしょうか。

仕事の疲れを取ってゆっくり休むことも大事ですが、それだけだと味気ない毎日になってしまいます。せっかくの帰宅後の時間を有意義に過ごせるように、仕事終わりの過ごし方をいま一度見直して、何か新しいことを始めてみましょう。

仕事が終わったあとにはスケジュールを立てよう

仕事が終わった後の時間をどう過ごすかは人によって違います。毎日何かしら予定を入れている人もいれば、仕事が終わったらどこにも寄り道せず、真っ直ぐ家に帰るという人もいるでしょう。

もちろん、何をするかは自由ですから、必ず何かをしなくてはならないということはありません。ただ、何も考えずに無為に過ごすよりは、何かしらスケジュールを立てておくのがベストです。

誰だって仕事が長引いてしまったせいで、せっかく立てたスケジュールを棒に振りたくはないものです。特に予定も立てず、何も考えずになんとなく過ごしていると、「帰っても特に何もないし残業しても別にいいかな」という気になり、ついダラダラと長時間働いてしまいがちですが、仕事の後に予定が入っていると働き方にもメリハリがつき、モチベーションアップにもつながります。

仕事終わりに避けた方がいい過ごし方は?

仕事が終わった後の時間は自分で好きに使える時間です。本来はどんな風に過ごしても構わないものでが、有意義に時間を使いたいというのであれば、ただダラダラと時間を消費することはやめた方がいいでしょう。

例えば、自宅に帰ったら毎晩ソファに座ってずっとスマホを見ているという過ごし方に心当たりはありませんか。友人とメールやLINEのやりとりをしたり、延々と動画を観たりなど、ついついスマホをずっと触り続けてしまう人は多いものです。

何もせずにメールの返信を待ち続けたり、動画を延々見続けていたりすると時間があっという間に過ぎてしまうので、これはあまりオススメできません。長時間同じ姿勢で座り続けるのも身体に負担がかかります。もしスマホを使って過ごす場合は、時間を決めておくのがポイントです。

仕事終わりの有意義な過ごし方

平日の夜は休日のようにまとまった時間が取れるわけではありません。短い時間でできることをこなすための時間として活用するといいでしょう。
平日の夜の短い時間を使ってできることを探してみたり、あるいは休日にやっていることの練習時間に充てたりなど、考えてみればいろんな使い方ができます。

1 習い事をする

仕事終わりの時間を持て余しているという人は、この機会に習い事を始めてみてはいかがでしょうか。

男女を問わず人気なのは、やはり英会話などの語学教室です。英語が話せれば仕事で活躍の幅が広がりますし、海外旅行などレジャーでも役に立ちます。語学教室はマンツーマンや小集団などの形式でレッスンが行われるのがほとんどですので、自分に合う先生がついてくれるかどうかが長続きさせるポイントです。体験レッスンなどを利用してみて、自分に合う先生がいる教室を選びましょう。

語学以外にも、新しい趣味を作るつもりで習い事をしてみるのもいいでしょう。ヨガやスポーツなどの運動や、生け花、楽器、陶芸などの芸術系の習い事にチャレンジしてみるのもオススメです。

2 セミナーに参加する

企業が開催しているビジネス色の強いものから趣味やファッションに関するものまで、セミナーやワークショップという形で開催されているイベントを探して参加してみるのもおすすめです。仕事で役に立つ話が聞けたり、知識が深まったりと、習い事に通うのとはまた違った収穫があります。

また、参加者同士で仲良くなり交友関係が広がる可能性もあります。仕事上のつながりに発展することもあるので、そういった点でもメリットがある過ごし方です。

3 ジムに行く

日頃から運動不足だなと感じている人はジムに行って汗を流すのもオススメです。身体を引き締めることによってダイエット効果も期待できます。男性の目を意識してしまうという方は、女性専用のフィットネスジムもあります。

ボクササイズや暗闇フィットネスなど、最近は普通のフィットネスだけでなく、独自の切り口で行うエクササイズを展開するジムも増えています。新しいスポーツが気になる人は無料体験などを積極的に利用してみましょう。

適度な運動をするのは健康維持にもぴったりです。生活のリズムが整うので、結果として仕事中のパフォーマンスにもいい影響を与えてくれます。もちろん、無理をし過ぎて身体を壊してしまわないように気をつけましょう。

4 映画を観に行く

仕事の後にまとまった時間が取れる場合は、映画館へ足を運ぶのもいいでしょう。上映時間が決まっているので、観たい作品が自分の予定に合う時間で上映されるとは限りませんが、映画の世界に浸ったり、作品のことをあれこれ考えたりするのは気分転換にもなります。

また、休みの前日であればレイトショーで観るのもアリでしょう。遅い時間でも安心して映画を楽しむことができますし、通常の時間帯よりも安い値段で観られます。

また、最近は野外で映画が観られるイベントも人気が出ています。ビーチや森の中などの自然の中や、都会の公園など様々なシチュエーションで映画を観られるイベントです。一味違った映画鑑賞がしたい人という方はこうしたイベントに行ってみるのもよいでしょう。

5 コンサート鑑賞へ行く

コンサートを観に行って大きな音で音楽を聴くのも、仕事終わりの過ごし方にはぴったりです。

CDなどの音源を聴くだけでは得られない、生演奏ならではの臨場感や感動が味わえるのがコンサートの醍醐味です。好きなバンドやアーティストのコンサートであれば尚更でしょう。コンサートにあまり行ったことがないという人は、ぜひ一度足を運んでみてください。

6 大切な人と会う

仕事終わりに食事やお酒を飲みながらゆっくり話すのはそれだけで楽しいものです。仕事終わりは友人など身近にいる人と過ごす時間にするのもいいでしょう。

また、女子会などある程度決まったメンバーで定期的に集まるのであれば、毎回違うお店に行くようにしてみるのもオススメです。あまり行ったことのない街や食べたことのないジャンルの料理を開拓していけば、いつも新鮮な気分で集まることができます。

ただし、翌日も仕事がある時は遅くまで残ってしまって終電を逃したり、飲み過ぎてしまって翌日の仕事に影響が出たりと、羽目を外し過ぎないように気をつけましょう。

7 読書をする

仕事終わりにどこかに出かけることだけが有意義な過ごし方ではありません。自宅でゆっくり読書をすることだって、充分に有意義な時間の使い方です。普段あまり本を読まないという人は、帰宅後の楽しみとして読書をする習慣を作ってみてはいかがでしょうか。

普段から読書をする習慣のある人は、あまり読んだことのないジャンルの本に手を出してみるのもいいでしょう。もちろん、仕事に関係する本を読んで勉強をして知識を深めるのもオススメです。

8 料理をする

自宅で料理をするのもオススメの過ごし方です。仕事帰りでも時短で作れるような料理もいいですが、例えば台所でお酒を飲みながらゆっくり時間をかけて料理を作るのもよいでしょう。食べることではなく、料理を作ること自体を楽しんでみるのです。

自分で作れる料理のレパートリーが増えると、家に帰って料理をするのが楽しくなります。料理の腕が上がったら、定期的に友人を招いて手料理をふるまうホームパーティーを開催するのもよいでしょう。

9 掃除をする

部屋が乱れていると心も乱れがちになるものです。掃除をして部屋を綺麗にすることもいい気分転換になります。リフレッシュのつもりで、普段手をつけていない箇所の掃除に時間をかけてみましょう。掃除をして自分の部屋が綺麗になると気持ちがいいですし、ストレス解消にもなります。

10 副業をする

趣味や勉強という切り口だけではなく、空き時間を利用して何か副業をやってみるのも一つの手です。
友人の仕事を手伝ったり、インターネットのクラウドサービスを通じて在宅ワークをしたりなど、方法は様々です。収入を増やすことができますし、副業で経験を重ねていった結果、起業するチャンスにつなげられる可能性もあります。

もちろん、副業を始める時は自分の会社が副業を認めているかどうかを確認してからやるようにしましょう。万が一、副業禁止の場合はトラブルの元になります。また、副業に力を注ぎすぎて本業がおろそかにならないよう気をつけましょう。

11 身体のケアをする

仕事の疲れを次の日に残さないということも大事なことです。マッサージに行ったり、自宅でゆっくりストレッチをしてリラックスしたりなど、意識して身体を休ませる時間を作ってあげるといいでしょう。スパや銭湯に行くのもおすすめです。

仕事終わりの時間を充実した時間にするために

ここ最近、ワークライフバランスという言葉がよく聞かれるようになりました。仕事だけでなく、仕事が終わった後の時間を充実したものにするにはどうしたらいいのかが問われる時代になったということです。

仕事が終わってからの時間の過ごし方を持て余しているという人は、この機会に今回ご紹介したものを何かひとつでも始めてみてはいかがでしょうか。きっと今よりも充実した生活が送れるようになります。