転職を成功させるために志望動機の欄に書くべき事
転職する際の志望動機の欄は、担当者に印象つけるうえでも大事な項目です。ですが未経験の業種や今までの経歴と全く関連のない異業種である場合、どのような事を書いて良いのか悩むことも少なくありません。内定に結びつく志望動機の書き方をご紹介します。
転職希望企業が未経験ならなぜその業界に魅力を感じているかを志望動機に書く
全く関係のない業種や、未経験の業種から転職するなら、なぜその業界に魅力を感じているのかを記す必要があります。外部にいるという立場を活かして、客観的な事実や内部からでは気付きにくい事実を含めるなら、人事担当者も応募者の熱意だけでなく分析力・観察力を評価することができます。
外部という立場を積極的に活かした文章を書くべきですが、的外れな意見にならないように業界研究はしておきましょう。
転職したい企業の魅力について志望動機に書く
業界全体としての魅力だけでなく、企業自体の魅力ももちろん志望動機欄に書くべきです。企業としての魅力をしっかりと分析できていないなら、「なぜ、他の会社を志望しないの?」と面接で聞かれることにもなりかねません。新卒で就活をするときと同じく、志望する企業の研究とライバル企業の研究を丁寧に行い、社会人としての洞察も含めたコメントも挿入しましょう。
どのようなポイントに着目するとしても、「具体性」と「感銘を受けた点」を明確にすることで、「しっかりと研究しているな」「やる気がある人材だな」という印象を与えることにつながります。
転職先でぜひ取り組んでみたい仕事内容の魅力について書く
仕事内容についてどのように魅力を感じているかも、志望動機に含めることができます。今まで行ってきた経験を踏まえて、どのような点を努力できるのか、どのように活かせるのかも述べましょう。
転職前まで磨いてきたスキルについて書く
新卒の就職希望者と差をつけることができるのが、この「スキル」です。バイトやボランティア活動ではなく、実際に社会で磨いてきたスキルをどのように活かせるのかを、なるべく具体的に書くことができるでしょう。
募集されている職種が、今まで行ってきた仕事と全く関係が無いことでも、「コミュニケーション能力」や「事務能力」という形の幅広い視点で捉えるなら、「活かせるスキル」として記述することができます。
具体的には、次のように言い換えができます。上手に言いかえて履歴書に書くことで、人事担当者を納得させる志望動機を完成させましょう。
- 接客業をしてきた人が、大手の事務職への転職を希望するなら、「どのような人とも円滑にコミュニケーションをとる能力が、人々の和に活かせる事を自負しております。」
- 販売業を行ってきた人が、講師やパートなどの指導を行う職務を希望するなら、「消費者目線、指導を受ける立場での目線が、相手の立場に立っての指導に役立てることができます。」
転職するときの志望動機に書いてはいけない事
では、転職する時の志望動機の欄にどのような事を書くと、人事担当者に悪い印象を与えてしまうのでしょうか。
転職先は楽しそう、やりがいがありそうなどの漠然とした言葉
もちろん、やりがいがあって楽しい仕事が、一番大事なことです。ですが、それをそのまま志望動機として書くのは、新卒での志願者でも幼い印象を与えてしまいますが、社会を経験したはずの転職希望者ならなおさら幼いイメージを与えかねません。
また、楽しさ・やりがいをあまりにも重視した志望動機を書くならば、トラブルがあった時、苦しい時はどのように対処することができるのか、担当者が不安に感じてしまうでしょう。具体的で相手を納得させる文章を書くことが、転職の志望動機にはふさわしいのです。
転職先の福利厚生に触れる言葉
休日がしっかり取れることや、保養所などの施設が充実していること、また産休・育休が十分にあることは、転職する上で大きなポイントとなります。ですが、これらが志望の動機となっているなら、「仕事としての魅力はないのか」と担当者に疑問を抱かせてしまいます。福利厚生が充実した企業であっても、その点を志望動機には含めないようにしましょう。
仕事をする上で他人の意見を積極的に取り入れていると分かる言葉
派遣会社から勧められても、友人や知り合いから勧められたとしても、「○○さんが勧めてくれたので」という書き方をすることは好ましくありません。「自分が自主的に選んだ企業」であることを主張することで、人事担当者は熱意を感じるのです。自分が決めたと言うことがよく分かる文章にしましょう。
転職前まで勤めていた会社の悪口
転職する時に書く志望動機で、今まで自分が勤めていた会社の悪口を書くのはNGです。面接をしてくれる企業をどんなにほめたところで、「この人は、自分の思うようにならない時はすぐに会社のせいにするんだな、嫌になったらすぐに辞めるんだな」と思われてしまうからです。前の会社を辞めた理由を書くなら、「仕事の幅を広げたいと思ったからです」などと前向きな理由を書くようにしましょう。
転職先の企業が求めていないこと
どんなに自分に強くアピールしたい能力があったとしても、転職先の企業がそれを求めていなければ転職先の企業にとって魅力とは感じません。それを志望動機に書くことは、むしろ、「転職先を間違えているのでは?」と思われてしまう可能性があります。転職で志望動機を書く時は、転職先が求めている人物像、求めているスキルを正しく理解してそれに合わせてアピールするようにしてください。
転職を成功させるには志望動機の書き方ポイントを意識する
転職のための志望動機を書くためには、「志望する企業の研究」「ライバル企業の研究」「自己分析」の3つが必要です。この3つなくしては、人事担当者に「ぜひ、面接して見たい」と思わせる良い履歴書を完成させることができません。
「経験がある分、より深い企業研究ができて当たり前」と企業の担当者は、転職志望者に対して考えています。志望動機の例文をまる写しするのではなく、時間をかけた丁寧な研究と文章で転職を成功させましょう。