40代の平均貯金額と中央値・節約して貯金する方法

40代の平均貯金額と中央値を掲載。貯金ゼロから節約して貯金額を増やす方法や資産運用で100万円から500万円、1,000万円から5,000万円、1億円を目指せる可能性もあります。しかしリスクもあるので間違いのない知識が必須といえます。40代は人生設計に基づいた貯金計画が大切です。40代の貯金事情、貯金方法を解説します。

40代の平均貯金額と中央値・節約して貯金する方法

40代の貯金額や貯金方法は?

40代の方は同年代の貯金額が気になるでしょう。独身で一人暮らしの場合や家族がいる場合で、平均貯金額や中央値が変わってきます。貯金の平均額や中央値を自分の貯金額と比較して、考えることで貯金方法も見えてくるでしょう。また、40代の場合は、今後の人生を見据えた貯金計画も必要です。ここでは、40代の方々へ向けて詳しい貯金額や貯金するための方法、節約術を解説します。

40代の平均貯金額と中央値

40代の貯金額の平均は、500万円を超えます。40代は会社員としても成熟し一人前の仕事をこなす立場にあります。そのため、給与水準も20代や30代と比較して高いのが特徴です。また、40代の方は20代からの貯金の積み重ねもあるので、このような高額な貯金額となっています。

大事な事を聞く上司

平均は500万円を超えていますが独身の一人暮らしと実家暮らし、既婚の一人暮らしと実家暮らしでも平均金額は変わります。

  • 40代独身の平均貯金額は490万円
  • 40代既婚の平均貯金額は444万円

これは平成26年度の家計の金融行動に関する世論調査で明らかになった数字です。このように独身と既婚で50万円もの貯金額の開きがあります。さら一人暮らしや賃貸などの住所の固定費などで貯金額は変わってきます。では40代の貯金額の中央値を見てみましょう。中央値とはデータを順番に並べた丁度真ん中の値です。そのため平均値よりも「より現実的な数値」ということになります。

  • 40代の貯金額の中央値は300万円

このような数値となります。独身か既婚、一人暮らしなどで中央値も前後します。このようにみると意外と少ない数字なのがわかります。さらに40代で貯蓄がない方は30.4%もいるというデータもあります。

40代は20代や30代と比較し多種多様な働き方をしている方が多い年代でもあります。そのため貯金額が高くても中央値は低くなっているということです。また貧富の差が激しいのも特徴で、大手企業に勤めている方は役職を持っている、自営業で成功している方も多い年代です。

その反面、中小企業に勤めて給与が上がり難い方、仕事に嫌気がさし転職する方なども多いので年収に開きがあります。そのため中央値にすると、そこまでの高額な貯金を蓄えているわけではありません。

貯金額はいくら?将来に備える20代・30代・40代のマネープラン

40代で貯金額1億を突破できる可能性があるのは資産運用

40代は貧富の差が激しい年代です。では、何故貧富の差が激しいのでしょうか。勤めた会社により給与水準が高いのは当然のことですが、貯金額が多い人ほど資産を上手く運用している傾向があります。資産を運用して1億円稼ぐことも夢ではないのが40代です。

やる気漲る40代の上司

例えば、不動産投資や株式投資などに代表される資産運用です。これは上手くいくと莫大な資産を得ることができますが失敗すると逆に資産を失うこともある、多少リスクのある資産運用の方法です。貯金額が多い40代の方は時間をかけて勉強した結果、成功していると言えるでしょう。

その他には、定期貯金をする方法です。定期貯金とは、預入期間を決めて貯金することを指します。預入期間は基本的にお金を引き出すことはできません。そのかわり、普通預金と比較すると高めの利子を受け取ることができます。

円を外貨に換えて資産運用する40代の方もいます。例えば円でドルを買う、買ったドルで円を買う、この差額により資産を運用します。これは円安や円高、国際情勢などにより資産額が上下するので時期を見極める必要がある運用方法です。40代になると銀行の方に話を持ちかけられることもありますが、慎重に判断しましょう。

このような資産運用で100万円を500万円に、1,000万円を5,000万円にできる「可能性」もあります。しかしこのような資産運用は全て自己責任です。間違いのない知識を確実に付ける、その上で資産運用を考えることが大切です。

500円玉貯金の貯め方のコツと貯まったお金の使い道

40代で貯金がなしの方は、老後を考えて今から節約しよう

40代が貯金をする大きな目的は、「老後」を見据えているからです。40代は、まだまだ働き盛りで気力も体力もある年代です。しかし、その後訪れる50代や60代では、貯金するのは難しくなる可能性があります。

老眼が始まりパソコンの画面を虫眼鏡で確認する上司

50代では体力も落ち、注意力もなくなります。そのため仕事のミスも多くなり会社にとってお荷物となる方もいます。減給で済めば良いのですが、最悪の場合はリストラに遭い職を失うケースもあるでしょう。

60代では定年が間近に迫ってきています。退職金で老後の生活をまかなうと考えている方もいるかもしれませんが、この世の中では満足な退職金を得るのは難しい方のほうが多いです。そこで今からコツコツと貯金を始めることをおすすめします。

「貯金がなし」の40代の方で資産を運用できない、今まで貯金をしたことがないから方法が分らない方は「節約」を心がけましょう。貯金ではなく節約を意識することで毎月の給料を少しでも浮かせます。浮いた分の給料を貯金するようにすると、自然と貯金はできるようになっていきます

ムダ使いをしない

独身の40代に多いのが、コンビニで食事を済ますケースです。コンビニを極力使わずにスーパーなどを利用すると食費や雑費を節約することができます。また家計簿に挑戦するのも良い方法でしょう。節約が目に見えるので、楽しく節約することができます。

固定費の節約

電気、ガス、水道、携帯電話など毎月掛かる固定の費用を見直すことで節約し、結果的に貯金額を増やすことができます。特に電気などは契約アンペアやプランにより月々の金額がかわります。アンペア数を見直す、夜割りなどの安いプランを選択するなどすると固定費を減らすことができます。

貯金の平均から見る20代、30代、40代の貯金方法

40代の貯金は今からでも間に合う

40代は今後について危機感を持つことが貯金額を増やすコツです。20代や30代はまだ若いので人生や老後について考える時間が少ない方が多かったでしょう。しかし40代になるとそうはいってられません。

体にガタがくるのも40代からの方が多く、病院に掛かる機会もあるでしょう。貯金のない方は今からでも充分な貯金をすることが可能です。もう一度人生について、貯金について考えてみましょう