面接の手応えのありなしは気にしなくていい体験談15

面接を受けると、手応えを感じたり感じなかったりすることで一喜一憂することがあります。面接で感じた手応えのあるなしについて体験談で聞きました。面接で感じる手応えとはどのようなものなのか、感じたり感じなかったりした時にどう考えればいいのか、確認していきましょう。

面接の手応えのありなしは気にしなくていい体験談15

面接で手応えがあったと感じるのはどんな時?

体験談では、面接で手応えがあったと感じたのはどんな時ですかと聞きました。多くの人は、「自分の話を興味深く聞いてくれた」「面接が盛り上がった」「面接官が楽しそうだった」「入社後の事を聞かれた」時に手応えありと感じたと言っています。

手応えありと感じた体験談では、面接中の会話がポンポンとテンポよく進み、応募者と面接官が互いに興味を持ち、互いの笑顔で満たされた面接であったことがうかがえます。

面接で手応えがなかったと感じたのはどんな時?

応募者が手応えのない面接と感じたのは、「面接官が自分の話を聞いていない」「質問をしてこない」「対応が事務的」「面接官の表情が暗い」「面接の時間が短い」時でした。

この様子から、面接官が応募者に興味を示していないことが分かります。面接官が早く面接を終わらせようとしている、採用したくないと思われているように感じることが、手応えがないことといえるでしょう。

面接がボロボロでも奇跡的に内定をゲットした体験談15

面接での手応えのありなしは気にしなくてもいい

面接を受ける就活学生

面接官が質問をたくさんしてくれて「これは手応えがあった」と感じても、逆に淡々と面接が終わってしまったから手応えがなかったと落ち込んでいても、手応えのありなしが必ずしも面接の結果とイコールでないケースが多くあります。

このことから、面接での手応えのありなしは気にしなくてもいいという結論が導かれます。面接で採用されるか否かは時の運、縁であると考えていいでしょう。

面接でできることはやったと言い切れるなら、手応えのありなしで一喜一憂する必要はありません。面接で是非とも感じたい手応えとは、自分が納得できる面接であったかどうかにあるのです。手応えがあってもなくても、次の行動に向けた準備を着々と進めていけばよいでしょう。

面接の手応えがあった・なかった体験談

ここからは、寄せられた面接の手応えがあった、なかった体験談をご紹介していきます。気にするなと言われても気になるのが面接の手応えです。他の人はどんなことで手応えのありなしを感じているのか、知っておくと安心できるかも知れません。

手応えが結果に結びつくのは少ない

あんじゅ(33歳)


面接で話をメモる就活学生。

私は製造業で勤務しており、1度転職をしています。転職活動で何回も面接を受けましたが、面接で非常に盛り上がり手応えを感じたので、私のスキルなどに色々興味を持ってくれ採用になるかなと思っていましたが、不採用通知が届きました。

面接でネックなのが、通勤が遠い(車で40分ほど)と面接中に言われました。自家用車もあるし問題ありませんと伝えましたが不採用でした。明らかに採用したくないのだなと感じる面接の方がダメージは少ないです。

面接を色々うける中で手応えのありなしを感じるかと思いますが、全く結果に結びつくわけではありません。面接の手応えだけでは一喜一憂せず、冷静に内容を分析しましょう。

面接結果と手応えはイコール

NOMURA(28歳)


文具メーカーの営業として働いています。手応えがあった面接は、まず相手が前のめりになって自分の話を聞いてくれることです。基本的に飾らず自分の話をストレートに伝える対応を行っていたのですが、上手くいった時と、行かなかったときの差が激しかったように思います。

手応えを感じなかった面接は、明らかに面接官にやる気が感じなかったり、高圧的に対応してきた際には上手くいかないなと感じたりしました。

予想通り、上手くいった所は内定がもらえたり、次の審査へ進んだりしましたが、手応えがないところは御祈り連絡が届きました。面接結果と面接で感じた手応えはイコールだと思います。

面接では、緊張せずストレートに気持ちを伝えることが大事です。面接はこちらも相手を選定する良い機会です。本当にこの会社が良い会社かどうかを、自分をじっくり観察する気持ちで臨むようにしてみてください。

手応えはあったほうがいい

B.A(33才)


会社の窓から外を見る男性

私は事務職として働いています。面接で手応えがあったものは、実際に働き始めたことをイメージさせる質問が多かったです。一番分かりやすかった質問は、どのくらいの期間で一人前として働けると思いますかという質問です。

戦力として見ているからこその質問で、採用する気のない人にはしなくていい質問です。結果は採用になりました。

反対に手応えのない面接ですが、面接攻略本に書いてあるようなことばかり質問してきた面接です。準備してきた質問ばかりで答えやすいですが、面接官の顔をみると話していることを聞いていませんでした。採らなくていいと流しているような感じでした。手応えは一切なく、結果はもちろん不採用です。

手応えのありなしは、結果に影響します。面接官からの積極的な質問を引き出すために、自分のいいところをしっかり認識して、準備して、内定をもらえるように頑張ってください。

手応えはあまり関係ないです

ホーリックス(36歳)


現在、不動産業の経理をしています。面接で手応えがあったとわかるのは、面接官との空気でしょうか。うまく言葉で伝えにくいのですが、その面接官との言葉のやりとりがスムーズで、面接官が自分の話を聞いてくれているときです。空気感が合うというか雰囲気がすごく和やかである場合です。

面接の手応えがない場合は、面接官との会話のタイミングが合わない、面接官が自分に興味を示さない、面接官が時計を気にするしぐさをする場合です。

手応えがあったとしても落選したり、手応えがなかったりしたとしても選考が進む場合もありますので、結果とイコールとは思えないと思います。

面接で手応えがなくても、不思議と選考が進む場合があります。ただ、ダメだと思って見切るのも手です。あまり過去の面接の結果にしがみついても、選考は変わりませんから、前を向いて進んでいきましょう。

面接は相性

あや(30歳)


面接結果を考える女性

通信業界に勤務しています。手応えのあった面接はとてもわかりやすく、面接官がぐいぐい質問してきて、私もそれに対して意欲を伝えるようなアピールがたくさんできた面接でした。

逆に、面接官との会話が続かないときや、明らかに面接官が私に興味のない素振りでしたら、ご縁はありませんでした。

手応えを感じた面接は、その日のうちに次の面接の予定やそのまま内定をいただくことが多かったです。もちろん、手応えを感じても不採用の通知をいただくこともありました。

そのときは『どうしてだろう』と不思議に思うこともありましたが、ご縁がなかったのだと自分を納得させ、他の企業の面接に集中しました。

コツコツと努力をしているなら、手応えを感じる面接に必ず出会えると思います。自分を最大にアピールできて、それを受け止めてくれる企業は必ずあります。気持ちの切り替えを大切に、就職活動頑張って下さい。

面接官の性格に左右される

さやか(34歳)


事務職に就いています。面接で手応えを感じる時は話が盛り上がり、面接官も少しくだけた印象になったらこれは受かるかなと思います。不合格でもある時もありますが、色々聞いてくださったり、かなり具体的に語って下さったりすると前向きに捉えます。

逆に手応えがない時は、私の話を上の空で話を聞いていたり、マニュアルを読んでいるような形式通りの面接だったりするとこれは落ちたなと思います。

面接の結果は落ちたなと思っても受かっている時もありました。手応えがあっても落ちる時は落ちますし予想でしかないなと思います。結局は面接官の性格によるのだと思います。

好印象でも淡々と面接する方もいますし、落とすつもりでも失礼がないように丁寧に終わらせる方もいます。手応えがあっても結果が出るまでは気にしない方が良いと思います。

検索してみてください

浅漬け(28歳)


私は現在IT技術者派遣の企業でSIer(エスアイアー)として働いております。今までIT業界の中で何度か転職を繰り返しています。

面接で手応えを感じたのは、それまでの企業で携わってきたスマートフォンアプリの名称を提示し、評価が星1つであることを、ユーモアを交えつつ話した時です。面接官の方には笑っていただけましたし、スマートフォンアプリに携わっていた実績をアピールすることもできました。

特にこのスマートフォンアプリは面接時にもストアに公開中だった為、「検索してみてください」という一言を付け加えたのが大きかったと思います。こちらの企業からは無事に内定をいただくことができました。

しかし、手応えのありなしは必ずしも結果とイコールではないと考えています。同じような話をし、同じような反応をいただきつつも内定はいただけなかった企業もいくつかあるからです。

逆に言えば、面接で手応えがなくても数をこなせば必ず良い印象を持ってくれる企業はみつかります。

空回りに注意

たんたんめん(32歳)


頭に手をやり反省する男性

大手製造業で働いています。面接で手応えのあった瞬間は、自分が所属していた部活動の話をしたときです。非常にマイナーな競技なのですが、偶然面接官も同じ競技経験者で色々な苦労について理解を示してくれた時は手応えがありましたし、結果合格でした。

逆に手応えがなかったのは、自分をうまくPRできるようにプレゼンテーション資料を作っていって、それに基づいて話をしたときです。ベンチャー企業ではウケがよかったのですが、大手企業で試したところ微妙な反応をされ、結果も不合格でした。

面接官も面接中はあまり合否を態度には示さないようにされていると思いますが、やはり表情や質問にこめられている感情の差から合否を感じ取ることは大いにあると思いました。

私の場合は、張り切りすぎたときにうまくいかなかったことが多かったので、手応えがなかったときには、あまり気張らずにありのままを率直に伝えることを意識してみるのはいかがでしょうか。

面接官の雰囲気で何となく分かる

香菜芽(24歳)


派遣ですが卸売業をしている企業で事務職をしています。私が面接を受けて「ここは通ったな」というところと「ここは落ちたな」っていうところは大体、面接官の雰囲気で分かります。

具体的に言うと、面接官の面接中の表情、話し方などです。面接官がどことなく明るい表情をしていたり、楽しそうに話をしていたりしていると、手応えはあったかなと感じます。

逆に表情がどこか暗かったり、すごく事務的な話し方だったりすると、あまり手応えを感じません。

手応えを感じたところは大体通りましたし、感じなかったところは大体落ちました。なので、大体は手応えと結果がイコールになっています。

手応えがなくても通ることもありますが、まあ「受かればラッキー」くらいの気持ちで臨んだ方が良いと思います。

落ちたと思ったけど受かっていた

あいす(23歳)


リクルートスーツの女性

私は食品サービス業で働いています。面接で手応えがあった瞬間は、社長面接のときに、最初はズッコケて座っていた社長ですが、だんだん前のめりになって私の話を興味深そうに聞いてくださったときです。

手応えがなかったと感じたときは、私の答えに深くつっこんで聞いてくれなかったり、面接じたいがすぐに終わってしまったりしたときです。

手応えがあると感じても落ちた面接もあったし、手応えがないと思っても合格した面接もありました。したがって、手応えのありなしは結果とイコールではないと思います。

面接で手応えが感じられなかったとしても、受かっているかもしれませんし、あまり深く考えずに、受かっていたらラッキーぐらいの気持ちでいるととても気持ちが楽になるし、すぐに次に切り替えられると思います。

その面接が全てではない

はしも(27歳)


現在、物流サービス業で経理の仕事についています。現在の会社は2社目になりますが、その際の面接時、質問に対して淀みなく、簡潔に回答でき、またその回答を聞いた面接官の方がうなずき話を聞いてくれている際は、とても手応えを感じました。

実はその面接を受ける前に別の会社で面接を受けた際は、質問された内容に関して、簡潔に回答できず、また面接官の方が話に興味がなさそうな態度で、案の定不採用を頂きました。

私の場合、手応えがあると感じた時は大体次の面接に進む事が出来ました。反対に手応えがない時は、半分以上不採用だった記憶があります。

今まで申し上げた通り、面接の内容と結果はほぼイコールな事が多いですが、案外うまくいかなかったなと落ち込んだ面接で採用を貰った事もあるので、あんまりナーバスになら無い方がいいと思います。

これから面接の結果を待っている時に手応えが無く、不安な気持ちになる事があるとは思いますが、その面接が全てではありません。

もしダメでも、次の面接で活かす事が出来るように改善策を自分なりに考えて、気持ちを切り替えて行ってください。そうすれば必ずご縁のある会社があると思います。

落ちたら縁がなかったと思うべき

とよみん(22歳)


私は現在貸切りバスの営業の仕事をしています。転職で入社をしました。面接では、色々な質問がありましたが、手応えがあったと思ったのは、観光地の質問で地元の観光地をしっかりとPR出来たときです。面接官の人もうなずいていたので、これは良かったと思いました。

手応えがなかったと感じたところは、自己PRで面接官にどこをPRしたいのか分からないからもう一度良さを伝えて欲しいと言われたときです。しかし、私はこの面接で合格を頂きました。

手応えのありなしは、私はイコールではないと思います。面接をしているときには手応えありの質問や、手応えがなかった質問など色々あると思うからです。

手応えがないと落ち込んでいる就活生もいると思いますが、思い切って面接をして落ちたら縁がなかったと思うべきだと思います。

手応えばかり気にしない

みかん(24歳)


仕事の書類を見る男性

私は今、料理をするコックとして働いています。この会社で面接をした時、一番手応えがあったのは、やはり自分の意見を全て言うだけでなく、相手に興味を持たせた発言をした時です。

逆に手応えが感じられなかったのは、相手からの質問に対してちょっと矛盾している発言をしてしまったことです。この会社での面接は、手応えを感じやはり合格しました。

自分が思うに手応えのありなしに関係なく、手応えというのは自分に対しての不安を取り除くだけのものなので、手応えがあったからといって、合格するものではないと思います。

今まさに面接をしている最中の就活生は、手応えばかり気にしないで、いかにこの会社で働きたいか、いかに相手から質問を沢山してもらえるか、話に食いついてきてくれるかをしっかり頭に入れて頑張ってみて下さい。

手応えは合否に関係ない

くろ(34歳)


私はゲームプランナーとして働いています。面接で手応えを感じた時は、私が過去に経験した業務内容について細かく尋ねられたときです。こちらに興味を持ってくれているということの証かと思います。

手応えがないと感じた面接は、私が担当している業務の詳細についての説明がなかったときです。

手応えがあるかどうかは、必ずしも合否には関係ないと思います。手応えがなかった場合は、どこに手応えがなかったのか、なぜ手応えがなかったのかを考えてみることをおすすめします。

面接がうまくいかない時には、積極的に他の人に相談してみることをおすすめします。自分ひとりではみつけられない欠点をみつけられる可能性が高まります。面接の練習をするのもいいと思います。

手応えのあった面接は9割内定

トラック妻(38歳)


生協の配送をしています。面接官の質問に、笑顔で答えている時は、どの面接でも話が弾みました。

あまりにも緊張し過ぎて自分の話しに終始してしまった時は、面接官がひいていました。

手応えのあった面接は、9割受かりました。手応えがなかった時は、3割くらいの勝率でした。面接の手応えのありなしは、絶対的に結果に影響すると思います。

面接に行く前に、各会社のホームページ等で、必ず就業内容以外のものも調べて下さい。社長の挨拶文は必須です。あと、新規事業内容は必ず頭に入れて行きましょう。

会社の方向性を掴んだら、それに対してどう前向きに取り組んでいくか、自分の言葉に出来るように原稿を作って話す練習をしましょう。

自分の思いと会社の方向性を上手く調和させた発言をする事が大事です。入社後のプレゼンの練習だと思ってやってみて下さい。面接前から仕事は始まっています。

面接の手応えはあったら嬉しいけど、ない時でも落ち込まない

面接を受けた時に手応えがあったか、なかったかは気になってしまうものです。ここで紹介した体験談からも分かるように、面接の手応えは合否にあまり関係ないと言う人もいれば、逆の意見を持っている人もいました。

もちろん面接の手応えがあった!と思えるなら嬉しいですが、手応えがなくてもそんなに落ち込む必要はありません。まだ結果が出ていないうちはどうなるのか、わからないですから。

大事なのは面接を受けてから手応えのありなしを気にするのではなく、自分の熱意をしっかり伝えられて満足した!と感じられるよう、面接に向けてきちんと準備することです。