就活を成功させるための業界研究HOWTO
就職活動をスタートさせる皆さん、自分が思い描く就職先をしっかりとイメージできていますか?!就きたい仕事がある人も、まだ進路がハッキリしていない人もスタートダッシュは早いに越したことがありません。理想の就職を叶えるためには、就活の最初に行う業界研究がとっても大事。これを怠ってしまうと、もしかしたら一生後悔するかもしれない就職が待っていることも!
より自分が理想とする働き方を実現させるために必要な業界研究、就活ビギナーの人にとっては初めてのこと。ここでは、業界研究をするべき意味や目的、その方法をご紹介します!
就活における業界研究は必須です
就職活動をする前に、明確に自分の進路が決まっている人はそう多くはありません。その最大要因とも言える自分の興味・やりたい仕事が見つからない…という単純な理由の背景には、世の中にある仕事・業界についての知識不足があるようです。
ボンヤリと自分のやりたいことはあっても、一体どの方向に進んでいいのか分からない、自分のやりたいことを仕事にするための就活の切り口がわからない…まるで八方ふさがりにあっているかのように、手当たり次第に、または手探りで漠然と就活を始める人は少なくありません。
業界研究は「どんな仕事をしたらいいのか分からない!」という人だけでなく、すでに「やりたいコトがある!」という人も進路を明確にするため就活で必ず行うべきステップとなります。
業界研究は就職活動を成功させるためだけでなく、自分の将来のため・理想とする仕事に就くために必要なリサーチ。
ひとつの業界には様々な系統の企業が携わっています。自分の興味の対象があっても、それ(=業界)を取り囲む多くの仕事・分野・企業については業界研究なしに知ることはできません。
業界研究をすることで、自分の方向性が定められたり、自身の可能性を知ることもできます。このステップを踏むなら、本当に自分が就きたい仕事をスムーズに探すことができ、就職活動に専念できるのです。
「就きたい仕事が分からない!」という人には、業界研究で自分自身の未知なる可能性を手繰り寄せることができるかも知れませんね!
就活で業界研究をする意味
「業界研究、やる意味はあるの?!」という疑問を持っている人は、きっと自分の就きたい仕事がハッキリしていて、その業界や企業についての知識も多かれ少なかれ持っている人ではないでしょうか?そんな就活準備万端に思える人でも、業界研究をするべき理由があります!
就活で業界研究をしないと一生後悔するかも知れないから
ある程度の自分なりの知識を持っているからと業界研究をせずに就活を行うと、「こんなはずじゃなかった!」という展開が就職後に待っている可能性があります。人はどんなことに対しても、自分の意見・ステレオタイプ・先入観を多少なりとも持っています。ですが、この先入観はときとして就活はもちろん、自分の将来をも揺るがす怖い側面を持っています。
世の中には自分が知る以上に自身に適した仕事があるものですが、こういった情報は向こうから集まってきたりはしません。ですから、やりたいことが明確な人がやりたい仕事をするために、または効率よくキャリアアップしていくためには、就職する前に知っておきたいところ。
就職してから「こんな仕事もあったのか…」なんて後悔することのないように、先入観を取り除いた業界研究を就職前に重ねていくことが大切です。より現実的に就職活動の現状から自分の将来を把握していき、本当に自分が就きたい職業を目指していくならキャリア計画も現実的なものとなるでしょう!
誰でもできて面倒くさくない業界研究のやり方
業界研究を始める際に、「何から手をつけていいか分からない!」と焦ったり、とっつきどころがわからないからと面倒くさがってしまってはいけません。シンプルなステップを順序通りに踏んでいくことで、ストレスの多い就職活動をスムーズに始めることができます。
具体的な進路が決まっていないなら
1.世の中にある様々な業種に興味を持つ&知ることからスタート!
2.自分が望む業界の将来性を分析
(人気・ネームバリューだけで判断するのではなく、将来性のある業界に注目すること)
3.その業界の景気・成長具合をチェック
(業界の特徴・規模・現状・将来性・景気動向・国際性の有無など)
4.自分に適した業界であるかどうかを見極める
(自分のやりたい仕事があるか、自分のスキルを活かせる職種があるかなど)
自分が進みたい業界が決まったら
1.その業界に携わる企業研究をする
(その業界に関連する企業をかき出して、どのような役割を担っているかを知る)
2.自分のスキル・希望に合った企業をネットで予習
(興味のある企業を見つけたらネットなどを使って下調べをする)
3.興味が湧いた企業の会社説明会に参加
(実際に会社説明会などに足を運んで、その仕事・会社に関する知識をより深める)
4.より具体的な情報を得るためOG・OB訪問をする
(就職したい企業が決まったら、より会社の内事情を把握するためOG・OB訪問をしてみる)
自分のやりたいことに関連する業界をおおまかに絞る
自分の働きたい業界が決まったら、「その業界にどのように自分が携わりたいか?」「どんな企業に就職すれば実現するか?」に注目して自分に適した企業をピックアップしましょう。
ここでは、2つの業界の例を見て、就職すべき企業との出会い方をナビゲートします。
将来は服飾関係に就きたい!就活生Aさんのケース
- 元々ファッションが大好きで、オシャレにはとっても敏感である
- 洋服を作ったりするより、お店に行って買ったり着たりする方が好き
- 新しい流行にはとっても敏感で、常にアンテナを張っている
それでは、服飾業界に関連する企業はどんなものがあるでしょうか?
- 繊維メーカー・・・生活・時代・流行に合わせた繊維を開発し生産する場所
- 化学メーカー・・・服飾品に使う素材を、石油などを原料にして開発し生産する場所
- 金具メーカー・・・服飾品に施す金具を生産・時代や流行に合わせて新しいものを開発する場所
- アパレル・・・服飾に必要な素材を集めてデザイン・生産・卸売を行う場所
- 金融会社・・・どの業界にも欠かせない資金を融資する場所
- 広告会社・・・製品をプロデュース・コマーシャルする場所
- メディア・・・テレビ・新聞・雑誌などの媒体を通して製品を紹介する場所
- 運送会社・・・製品を保管したり必要な場所へ効率よく安全に届ける役割を担う場所
- 小売業者・・・製品の仕入れ・販売を行う場所(デパートなどの百貨店)
ここから自分により適した企業を絞り込んでみましょう。
- アパレル・・・流行に敏感な人なら最新のオシャレを発信する場所で活躍できる
- 広告会社/メディア・・・得意のオシャレ知識を活かして多くの人にファッションを発信する
- 小売業者・・・好きなお店のショップ店員になれば、最新ファッションに囲まれた環境でお客さんと直に接することができる。
将来はゲーム業界で働きたい!就活生Bさんのケース
- ゲームが好きで自身もゲームをするのが趣味
- パソコンを使った作業が得意である
- 同じ興味を持った人とは交流できるが、基本的に人見知りである
ゲーム業界に関連する企業・仕事にはどのようなものがあるでしょうか?
- ゲーム制作会社・・・新しいゲームを企画して、製作・販売を行う場所
- ネット関連技術・・・ユーザーが興味を持つようなゲーム企画・イベント・ゲーム運営を行う場所
- 出版・放送会社・・・そのゲームに関する原作本・漫画・アニメなど様々な形で新たな発信を行う場所
- 声優マネジメント事務所・・・あらゆる媒体で必要とされる声優を売り込み・提供する場所
- 電機メーカー・・・ゲーム利用も可能なスマホ・アンドロイド携帯・パソコンの端末を開発する場所
- ゲーム機メーカー・・・家庭用ゲーム機やアーケードゲームなどを作る場所
- 金融会社・・・ゲーム制作会社はもちろん、様々な企業がお世話になるお金を融資してくれる場所
- データ通信・・・ネットゲームの運営やサーバーの管理などを行う場所
- 広告会社・・・ゲームをあらゆる媒体で広告し多くの人にゲームの魅力を伝える場所
- メディア・・・新聞やラジオ・雑誌などあらゆる媒体を通してゲームの広告・魅力を伝える場所
- 通信事業サービス・・・通信機能を使ったゲームをより楽しんでもらう高速回線サービスを行う場所
- 小売業者・・・ゲームソフト・ゲーム機器の販売やゲームイベントなどを開催する場所
就活生Bさんに適した企業を絞り込んでいきます。
- ゲーム制作会社・・・ゲーム好きが集結する場所、同じ情熱を持った人同士で新ゲーム開発に携われる
- ネット関連技術・・・ゲームの新しい発信方法をプロデュース
- データ通信・・・得意のパソコン作業を活かして、ネットユーザーに向けたゲームを運営・管理
- 通信事業サービス・・・データ通信サービスをする提供する、最先端技術で国際的活躍もあり?!
- 小売業者・・・大きなゲームショップなら様々な企画をプロデュースしたりイベント開催に携われる
業界研究をするときに心に留めておきたい3つのルール
自分が進みたい業界が決まったら、ここからはより自分に適した仕事を見つけることが劇的に簡単になっていきます。
業界研究の際には、軸とするべき視点があります。基本となる3つの心得を見ていきましょう!
自分の夢・好きなこと・特異なこと・適性を優先させる
「どんな仕事でもいい」「稼げればいい」というだけでは、就職後は充実に欠けるでしょうし、それ以前の就活が難航する可能性は高いと言えます。
就活に向けてやりたい仕事が特に思い当たらない場合は、まずは、自分のやりたいこと・興味のあること・向いているころ・スキルに適したことが何かを真剣に探っていきましょう。
ひとつの業界に絞らず複数の業界研究をして知識を広げる
「人気があるから」「将来性がありそうだから」「国際的に活躍できそうだから」と言った漠然とした理由で、例えば「ファッション関連の仕事しかやりたくない!」というようにひとつの業界研究しかしないのは自分の可能性を狭めてしまいます。
ファッションに関連する仕事にも様々なものがあり、それら仕事を取り囲む業界は多岐にわたります。あらゆる観点から複数の業界研究を行って、沢山の知識や選択肢を持ちつつもより自分がやりたい方向にベクトルを向けられるようにしましょう。
自分の先入観を捨てて、業界と自分の未来を分析する
業界研究の目的は「自分のキャリア計画に向かってこれからの就職、仕事や仕事を取り巻く環境を知ること」にあります。これはときに新しい自分の可能性を見つけることにもなります。
もし、将来性があって自分のスキルや特技に適した業界があっても、就職活動の時点では先入観を捨てて業界研究を行ってみましょう。知れば知るほど、より確かな情報を得られ未知なる世界との出会いが待っているのです。
業界研究をしっかりやって理想の就職を目指そう!
業界研究をしっかりと行うなら、より自分が理想とする就職に近づくことができます。自身がこれから進んでいく業界についての知識が深まれば、就職活動にもより身が入り面接などでも堂々と自分の考えや意見を言えるでしょう。あなたの就活を支えて成功に導く業界研究、さっそく今すぐ始めてみましょう!皆さんがまだ知らない仕事の可能性は無限に広がって、あなたを待っているのです!