1dayインターンって?特徴や参加するメリットを知ろう!

1dayインターンに参加したことはありますか?どんなものなのかよく分からない、1日だけじゃ時間の無駄かもしれないと参加することを迷っている人のために、1dayインターンの特徴やメリットなどを紹介します。1dayインターン経験者の生の声も取り上げているので、ぜひ参考にしてください。

1dayインターンって?特徴や参加するメリットを知ろう!

1dayインターンとは、どんなもの?

1dayインターンとは、その名の通り1日で行われるインターンシップ(就業体験)のことです。2017年、インターンの日数に関して、今まで『5日以上』としていたものを『1日以上』に規定変更したことが経団連(日本経済団体連合会)から発表されました。

これにより、1dayインターンを行う企業が増えています。1日だけなので準備が簡単にできて、早い時期から学生を接する機会を持てるのは、企業側にとっても魅力的なことです。これから、1dayインターンを行う企業がますます増えていくと考えられます。

1dayインターンの内容は大きく分けて3種類ある!

実施企業の増加に伴い、参加する学生の数も多くなってきている1dayインターンですが、「1日だけじゃ何もできないんじゃないの?」と思っている人もいるでしょう。

そこで、具体的にどんなことをするのか、参加経験者の体験談も交えながら1dayインターンの内容を紹介します。1dayインターンの内容は大きく3種類に分けられます。

説明会または座談会を行う1dayインターン

ノートをとる1 dayインターン

1dayインターンは、このタイプが多く見受けられます。その業界や企業、仕事などについての説明を聞くことができます。雰囲気としては、企業説明会と同じような感じです。

企業によっては社員との座談会というような形式をとるところもあります。座談会形式は社員との距離がより近いため、学生からも質問などがしやすく、リラックスした雰囲気の中で参加できます。

社内見学や実際の仕事を体験する1dayインターン

パソコンで仕事をする男の人

1dayインターンのプログラムとして、学生に社内見学をしてもらう企業も少なくありません。社内の雰囲気を把握できることから社内見学をする1dayインターンは、学生からの人気が高いとです。

1dayインターンは期間が1日なので、実際の業務体験をすることはほとんどないですが、職種によっては参加している学生に実際の仕事の一部を体験してもらうこともあります。以下に紹介する1dayインターンの体験談でも「実際の仕事をやってみて、やりがいを感じた」という声があるように、実際の仕事を体験できると、短時間でもその仕事に対するやりがいを見いだせた人もいます。

1dayインターンシップで感じたやりがい

sou(29歳 サービス業)


ブライダル業界の1dayインターンシップに参加しました。もともとサービス業界に就職したいと思っていたので、いい経験になるとインターンシップへの参加を希望しました。

インターンシップの内容は、実際に行われる結婚式・披露宴での配膳、接客でした。朝の8時集合で、終わったのは18時すぎでした。

服装はスーツでと指定があったことと、披露宴での配膳を行うと事前に聞いていたため、パンツスーツに歩きやすいパンプス、髪もしっかり結んで行きました。女性の大学生の参加が多かったですが、ほとんどの方がパンツスーツでの参加でした。

インターンに参加する前は体力を使う仕事という印象がありませんでしたけど、実際に参加してみてかなり体力的に大変だとわかりました。ゲストの方々が私たちインターンシップ参加者にも「いい式になった。ありがとう」と言ってくれ、とてもやりがいを感じました。

グループワークを行う1dayインターン

グループワーク

1dayインターンの参加者でいくつかのグループを作り、与えられた課題に取り組むグループワークを行う企業もあります。例えば、何かテーマを与えられて、それについてグループごとにディスカッションしたり、企画立案したりします。

今回、1dayインターンの体験談を募集したところ、以下のような体験談が寄せられました。ホテル業のインターンに参加した人はグループワークをしたことで仕事内容だけでなく、自分自身がその会社で働くイメージを強く持てるようになったとのことです。

ホテル業界の1dayインターンシップに参加して

tanapi(24歳)


旅行、ホテル業界に興味があり、だれでも参加できるホテル業界の1dayインターンシップがあったので参加しました。その企業は日本の各地域を活性化させるためのホテルを設立、運営に携わる会社でした。参加したのは12月ごろで、午後1時頃から6時頃まで、オフィスビルの会議室のようなところで行われました。

内容は、日本のある地域を選んで、その場所にもしホテルを作るならどのようなコンセプトで、どのような運営をするかという課題を6人くらいのグループになって考えるというものでした。そして、各グループ案を発表し、社員の方々から評価をもらいました。

参加した時の服装、髪型は自由だったので、私はカジュアルフォーマルで行きました。他のインターン生も同じような服装の人が多かったです。

参加する前は、その企業のウェブサイト上の情報しかなく、なんとなくの仕事内容しかわからなかったのですが、実際に参加すると、仕事内容だけでなく、社員さんたちの雰囲気やその仕事に興味があるインターン生の趣向などがわかり、自分自身がその会社で仕事をするイメージをより深く持つことができるようになった気がします。

色んな疑問を解決しよう!1dayインターンのQ&A

これまで1度も1dayインターンに参加したことがない人は、「服装はどうすればいいの?」「交通費って出る?」など、きっと1dayインターンに対して様々な疑問を持っていることでしょう。

ここでは、1dayインターンに関することをQ&A形式でまとめてみましたので、疑問解決にぜひ役立ててください。1dayインターンに興味はあるけれど、分からないことが多いと感じている就活生は要チェックです。

1dayインターンに参加する際の服装や髪型はどうすればいい?

スーツ

1dayインターンに参加する時の服装については、企業から指定があれば、その指示に従いましょう。今回の体験談の中で1人は「スーツで」との指定があり、なおかつ事前に配膳作業をすると伝えられていたため、動きやすいパンツスーツを選んだといいます。もう1人は服装自由でOKだったため、カジュアルフォーマル(清潔感があり、カジュアルすぎない服装)で参加したとのことです。

「ビジネスカジュアル(カジュアルフォーマル)」と言われたら、男性はジャケットにワイシャツ、またはポロシャツとパンツの組み合わせが基本です。女性はジャケットにカットソー、またはブラウスとスカートかパンツの組み合わせが一般的とされます。「服装自由」や「私服OK」の場合も、ビジネスカジュアルを心がけましょう。服装に関して特に何も言われていない場合は、スーツ着用が無難です。

インターンシップの服装はスーツか私服か?選び方のマナー

髪型についてはロングヘアの人は、顔にかからないようにきちんと結ぶことをおすすめします。また、髪色の明るさは業界や職種、社風によって髪の明るさ基準は異なりますが、数日~1ヶ月、または長期のインターンに参加する時同様、カラーリングしている人は黒髪にしましょう。ただし、地毛が明るめの色の場合、無理に黒く染める必要はありませんが、その旨を採用担当者に伝えておくと安心です。

インターンに行くときの髪型はどうしたらいいの?

1dayインターンに参加する際は交通費を出してもらえる?

1dayインターンへの参加にかかる交通費を会社から出してもらえるのかも気になるところです。特に遠方から参加する場合、かなりの交通費がかかるケースもあります。交通費の問題で1dayインターンへの参加を断念せざるを得ない人もいるかもしれません。

交通費を出してもらえるかは企業によって異なりますが、待遇面の支援をしてくれる企業も徐々に増えてきています。交通費のほか、昼食のお弁当を支給してくれたり、遠方から1dayインターンに参加する学生には宿泊費を払ってくれたりするところもあります。

1dayインターンに参加したらお礼状が必要?

お礼状

数日以上のインターンならお礼状が必要ですが、1dayインターンの場合は終わったあとにお礼状を出すべきか悩みどころです。実際のところ、1dayインターンはお礼状を出さない学生が多いと聞きますが、期間の短い・長いにかかわらず、1dayインターンで貴重な体験をさせてもらったことへの感謝を伝える意味で、メールで構わないのでお礼をしましょう。

お礼メールをすることは、感謝の意を伝えるだけでなく、お礼状を出さない学生が多い中で、他の学生との差別化を図ることもできます。

1dayなど短期のインターンと長期インターンの違いは?

インターンは大きく『短期』と『長期』の2種類に分けられます。1dayインターンや夏休み期間中に行われるサマーインターンなどの短期インターンは1日~1ヶ月間、長期インターンは3ヶ月間~1年以上という場合が多いです。

短期と長期のインターンは期間の長さだけではなく、何を重視しているかの違いもあります。短期インターンは主に採用活動の一環として行う企業が多いため、大学3・4年生など就活している学生向けのもので企業への理解度が深められるようなプログラムが用意されていて、グループワークやディスカッション、企画立案などの実施が一般的となっています。

一方、学生に就業体験をしてもらうことに重きが置かれている長期インターンは、就活生でなくても学年に関係なく参加できます。実際に社員と同等の仕事をすることで、働くことに対して具体的なイメージを持てるようになります。基本的に採用活動が目的ではありませんが、長期インターンの成果次第では内定に直結する場合も多く、その際には即戦力として迎え入れられるでしょう。

1dayインターンに参加したら内定をもらえる?

採用活動の一環とはいえ、就活中の学生に大まかな事業内容や社員の雰囲気など会社のことを知ってもらうために、1dayインターンを行う企業が多いです。ですから、1dayインターンに参加したからといって、その企業から内定をもらえるわけではありません。

ただし、企業によって1dayインターンに参加した学生に特別選考枠を与える場合があります。この特別選考枠は、他の就活生よりも先に選考を受けられるというものです。

時間の無駄じゃない!1dayインターンに参加するメリット

1dayインターンに参加したからといって内定がもらえるわけではないですし、いくら1日とはいえ貴重な就活の時間を使うのはもったいないと思う人もいるでしょう。1dayインターンなんて参加するだけ時間の無駄と感じている就活生は、ここで挙げる1dayインターンに参加するメリットを知っておきましょう。

時間に縛られず、気軽に参加できる

1dayインターンには、丸1日かかるもの、半日かかるもの、2~3時間で済むものなどその内容によっても実施時間は様々です。しかし、いずれにしてもあまり時間に縛られることなく、気軽に参加できるというメリットがあります。

時間的拘束が少ないため、スケジュールを重ならないようにして興味のある業種の1dayインターンにいくつか応募することもできます。数社の1dayインターンを体験できると、就職先選択の幅を広げるのに役立ちます。

社内の雰囲気や大まかな仕事内容を把握でき、企業研究に役立つ

社内の雰囲気や大まかな仕事内容を把握できることも、1dayインターンに参加するメリットの1つです。体験談を寄せてくれた人からも、ウェブサイト上からの情報で何となくの仕事内容しか分からなかったけれど、1dayインターンに参加したことで具体的な内容を知ることができたという意見がありました。

社内の雰囲気を味わい、担当者から仕事の内容説明を受けたり、実際の仕事を少し体験させてもらったりすることは、企業研究にとても役立つでしょう。こうして多くの学生に会社を知ってもらうことが企業側の狙いでもあります。

会社で働くイメージをはっきり持つことができる

1dayインターン参加のメリットとして、実際に社員たちが仕事をしている様子などを見学し「自分が会社で働くイメージをはっきり持てたこと」を挙げる就活生もいます。

就活している学生の中には、会社で働くのがどういう感じなのかイメージできない人もいるでしょう。自分自身の働くイメージがはっきりすれば、これから就活を続けていくうえでの心構えも変わってくるはずです。

仕事に対するやりがいを感じることができる

スーツで走る男性

仕事に対するやりがいを感じられることも、1dayインターン参加のメリットと言えるでしょう。今回の体験談でも、「1dayインターンに参加してみて、大変さと同時にやりがいを感じた」という声があったように、仕事体験型のインターンであれば、たった1日でもやりがいを感じられることがあるかもしれません。

1dayインターンの時に感じたやりがいが、希望の業種・職種を決めるのに影響することも考えられます。どんな仕事をしたいのが自分でもよく分からなかったり、求人応募する企業を決めかねていたりする場合、1dayインターンで体験した仕事にやりがいを感じ、進むべき道が定まることもあるのではないでしょうか。

他の就活生と知り合う機会が得られる

1dayインターンには多くの学生が参加するので、そこで他の就活生と知り合うことができます。就活生の中には「1dayインターンでの収穫は、他の学生と知り合えたことくらいかな」という人もいますが、実はこれって1dayインターン参加の結構大きなメリットです。

就活成功の鍵は、事前の情報収集といっても過言ではないでしょう。1dayインターンで他の学生と知り合うことで、就活に関する色んな情報収集ができます。特にグループワーク形式のインターンなら、たった1日でも仲良くなりやすいため、情報交換できる仲間づくりの場として1dayインターンを利用してみるのも良いでしょう。

早い時期から企業との接点を持てる

考える女の人

1dayインターン参加のメリットで忘れてはいけないのが、早い時期から企業との接点を持てることです。学生が企業側と接する機会と言ったら、採用試験や面接などくらいでしょう。たとえ一次、二次というように面接が数回あったとしても、全体的に見ると学生と企業の出会いの場は決して多いとは言えません。

企業との出会いの場を増やすという意味で1dayインターンへの参加は効果的ですし、早い時期から企業との接点を作っておくと、精神的にも余裕を持って就活を進められます。

履歴書やエントリーシートの自己PR欄が充実する

「履歴書やエントリーシートの自己PR欄に書くことがないな」そんな人は、1dayインターンに参加してみることをおすすめします。たった1日限りのインターン体験でも、何かしら得られることがあるはずです。その得られたことなどを履歴書やエントリーシートの自己PR欄に書きましょう。そうすると、空白が目立っていた自己PR欄の内容が充実します。

インターンシップ経験を自己PRで扱うときのポイントと例文

プログラムの内容次第では面接対策にも効果的

近年、面接の練習にもなると1dayインターンのプログラムに面接官体験を取り入れる企業が増えています。企業によって1dayインターンの内容は様々ですが、中でも面接官体験は大きな注目を集めています。

どんな意図からその質問をしているのか、面接官は何を考えて学生のどんなところを見ているのかなど、就活生にとってはとても気になります。面接官体験で『面接官』を自らが演じることで、面接官の真意が分かり、面接対策にも大いに役立つでしょう。

1dayインターンには自分なりの目的を持って参加することが大事

短時間で比較的参加しやすいことから、1dayインターンは就活生に人気ですが、「とりあえず参加しておけば就活したことになるし」などの理由で、ただ何となく参加しないようにしましょう。

1dayインターンに参加する時は、自分なりの目標を持ちましょう。大まかな仕事内容を把握する、他の就活生と知り合いになり情報交換するなど、その後の就活に役立ちそうな目標を立てて、1dayインターンに臨むことをおすすめします。そうすることで、有意義な時間を過ごすことができます。