転職の自己分析のやり方は?成功を左右する6つのポイント

新卒の就活だけでなく転職活動においても自己分析は不可欠です。転職の成否に深くかかわってきますので、社会人として積んできた経験を振り返るところから自己分析を始めてください。どのようなやり方で転職のための自己分析をすればよいのか、6つのポイントをご紹介していきます。

転職の自己分析のやり方は?成功を左右する6つのポイント

転職をしようと思った時は改めて自己分析をすることが大切

転職を決意したとき、まず何に取り組もうと考えるでしょうか。転職活動はこれまで積んだ社会人としての自分の経験を志望企業にアピールすればよいので、改めて自己分析をする必要がないのではないのかと考える人もいるかもしれません。

しかしながら、転職活動においても自己分析はとても重要な役割を果たします。まずは、転職活動において自己分析が必要となる5つの理由を見ていきましょう。

海の側をノートパソコンを持って歩くビジネスマン

1.限られた時間の中で効率よく転職先を絞り込むため

転職活動は、会社に在籍したままで仕事と並行して進める人がほとんどです。そのため、求人のかかっている会社に手当たり次第応募して面接を受けていくような時間は、通常ありません。

限られた時間のなかで効率よく転職活動を進めるためには、自己分析をして転職先企業の業種、志望する職種を絞り込むことが不可欠になります。

2.働くことで浮き彫りになった自分の強みと弱みを明確にするため

現在の会社で働くなかで、学生時代には知り得なかった社会人としての自分の強みや弱みが浮き彫りになってきたはずです。

たとえば、企業に対して自分が存在することでどのような利益をもたらすことができるのか、組織のなかでどのような役割を果たすことが得意であるのかといった強み。

苦手な業務の種類は何であるか、上司からよく受けた注意はどのようなものかという弱みを自己分析によって明確化したうえで、転職先企業や職種を検討する必要があります。

自分の強みの見つけ方で押さえておくべき3ステップ

3.仕事をしていく中で身についた自分のスキルを整理するため

転職活動においては、履歴書とあわせて職務経歴書を提出する必要があります。職務経歴書はこれまでのキャリアを簡潔に記したものです。職務経歴書をただ書くだけでは、自分がどのような経験をしてきて、どのようなスキルが身に着いたのかを正しくとらえることができません。

時を経ることでキャリアやスキルがどのように変化していったのか、整理するためには自己分析が不可欠であるということです。

4.スキルを整理した時に気づいた自分のアピールポイントを決定するため

ノートパソコンで調べ物が見つかった男性

キャリアやスキルを整理することで、転職面接において自分がアピールすべきポイントがわかりやすくなります。これまでの職務経験で得た気付きから自分のアピールポイントを決定するためには、自己分析が必須です。

5.せっかく転職したのに「こんなはずじゃなかった」というミスマッチを防ぐため

自己分析がしっかりとなされていないと、そもそも何を求めて転職したいと考えたのかあやふやなまま、なんとなく面接を受けて内定をもらった会社に入社してしまうおそれがあります。最悪の場合、せっかく転職しても、前の会社での不満が解決されていないという事態に陥ります。

自己分析によってキャリアやスキルが整理されていないと、自分が生かしたいスキルや強みと、転職先企業が求めているスキルが合致しないことが転職後に発覚してしまうことがあるということです。

このような、転職後の企業と自分の間のミスマッチを防ぐために、自己分析は大きな役割を果たします。

転職を成功させる自己分析のステップ6

図解:転職を成功させる自己分析のステップ6

転職活動のための自己分析は、社会人として今までに積み重ねてきた経験を振り返るところからスタートします。いかに質が高く、具体的な自己分析ができるかどうかが、転職の成否に深くかかわってくると言っても過言ではありません。どのようなステップを踏んで、転職のための自己分析をすればよいのかポイントとなるやり方を6つ挙げていきます。

1.これまでに従事した職務を書き出す

新卒での入社時から現在まで、どこで(会社・部署)、どのような仕事(職種)をしてきたのか、時系列に整理して書き出しましょう。もしすでに転職経験があるのであれば、所属したことのあるすべての会社での経験を書き出してしてください。

転職回数の多さをコンプレックスに思っている人がいるかもしれませんが、これまで所属した会社でどのような役割を果たし、スキルを身に着けてきたかを自己分析によって明らかにすることで、自信を持って面接に臨むことができるはずです。

2.仕事内容をできるだけ具体的に記述する

手帳に文字を書き込んでいる男性サラリーマン

時系列に書き出したそれぞれの職務について、できるかぎり具体的に仕事内容を記述していきます。その際に、成功体験、失敗体験のどちらもよく思い出して記述してください。また、仲の良かった同僚の退職など、記憶に残ったり感情が揺れたりするような出来事があった場合は、その出来事もあわせて記述します。

3.仕事に関する感情の変化を記述する

自己分析のステップの一つ目と二つ目で書き出した業務内容に紐づけて、その時々に自分の感情がどのように動き、変化していったかを記述します。

「初めての営業は戸惑うことが多く自分には向かないと悩んでいたが、先輩の助言により取引先と話しをすることに次第に抵抗感が薄れていった。1年後には新しい提案や取引先の改善要望を聞くのが楽しく感じられるようになった」など文章で細かく書き出してもいいです。

テンションや仕事に対するやる気のアップダウンを、曲線のグラフで示しても分かりやすいかもしれません。

4.身に着いたスキル、強みと弱みを書き出す

これまで従事した仕事で身に着いたスキルや資格を書き出します。そしてそれらのスキルから導き出される自分の強みと弱みを明確化します。

実際に働いた経験から導き出された強みと弱みは、転職先でのキャリア形成を考えるうえで重要な情報となります。業種や職種の変更が視野に入ってくる人もいるでしょう。

5.転職で解決したいこと、譲れない条件を書き出す

バツを手で表現している女性社員

転職を考えるからには、現在の会社で満足できていないポイント、つまり転職先の会社で解決したいことがあるはずです。転職に際し、譲れないと感じている条件を書き出しましょう。一番わかりやすい例として挙げられるのは年収です。年収が下がるのであれば転職する意味がない人は多いです。

現時点までの自己分析で、自分が不満に思っていたことが顕在化したという人もいることでしょう。賃金の高さではなく、やりたい仕事ができるかどうかが自分にとって重要だと気付くこともあります。

6.転職先でできることを明らかにする

自己分析によってキャリアを振り返り、身に着いたスキルと明確になった自分の強み・弱みに鑑みて、「転職先でできること」という結論を導き出しましょう。

ここまで一通りの自己分析を終えると、志望する企業とそのなかでの職種が絞られるはずです。あとは、各企業に合わせて個別の対策をとっていけば、転職面接に向けての準備が整うでしょう。

転職活動における自己分析は新卒就活時と違う?

新卒時の就職活動において、自己分析を実施したことのある人は多いでしょう。しかし、社会人として転職を考えたときに必要とされる自己分析は、新卒のときの自己分析とはアプローチのやり方が異なります。

転職活動では具体的なエピソードで自己分析をする

自己分析で不可欠となる自分の強みや弱みについて、新卒の就活生のときはピンとこなかったという経験はありませんか。新卒の就活でも、学生時代のアルバイトやサークルで果たした役割をもとに具体的に考えることができますが、多くの人は、“自分はこのような人でありたい”という半ば理想のようなものを強みとして掲げていたのではないでしょうか。

転職活動における自己分析は、新卒の就活生が掲げがちな「リーダーシップを発揮した」「メンバーの意見をまとめた」「協調性をもって人と接することができた」といった通り一遍の表現の強みではなく、仕事をするなかで経験した具体的なエピソードに基づいた強みを発見することができるはずです。

転職活動では成熟した考えで自己分析できる

学生と社会人では、価値観や考え方が異なるのは当然です。万が一、学生時代から考え方が全く変わっていなら困ったものです。転職活動における自己分析は、年を重ねたことで成熟した考え方と積み重ねてきた社会人経験に基づいてより客観的に行われます。

転職活動の自己分析を質の高いものにするコツ

疑問をジェスチャーで表現する女性

仕事をしながら転職のための自己分析を行うのは、一見ハードルが高く感じるかもしれません。しかしながら、難しく考えて先延ばしにするよりは、思いついたその日に着手したほうがよいです。一度に終えてしまおうと思わず、日々更新していくことで、より正確かつ客観的な自己分析ができます。

毎日少しずつでも自己分析をする時間をとれば、頭の中が整理されて考え方がどんどん研ぎ澄まされていき、自己分析を質の高いものにすることができるでしょう。

転職成功を左右するのは自己分析にある

転職成功において、自己分析は非常に重要な役割を果たします。自己分析を十分に行わないまま転職を進めると、自分自身が本当に望む職種や企業とのマッチングができず、転職後に再び不満やストレスを感じることがあります。

自己分析には、自分自身の強みや弱みを把握することや、過去の職務経験や学歴などの整理、今後のキャリアビジョンや将来の目標設定などが含まれます。自己分析を行うことで、自分自身が何を求めているのかを明確にし、転職活動をより有効的に進めることができます。

また、転職活動においては、職務経験やスキルだけではなく、自分自身の価値観や人間性も重要視されます。自己分析を通じて自分自身を深く理解することで、自分自身の魅力や強みをアピールすることができ、転職成功につながる可能性が高まります。