ファミレスのバイトの評判は?経験者に実態を調査!
フリーターや主婦はもちろんですが、高校生以上から応募可能な求人も多いことから、ファミレスを初めてのアルバイト先として選択する学生は少なくありません。時給は大学生以上と比べて低くなることもありますが、接客やレジ、調理など経験できることも多く、社会人経験の少ないバイト初心者にもおすすめの職場です。
過去にファミリーレストランでアルバイトスタッフとして働いたことのある15名の体験談をまとめ、評判や身に着けられるスキル、やりがいについて紹介します。今まさにファミレスでのバイトを始めようか悩んでいる方は、事前にどういった仕事をするのかある程度頭に入れておきましょう。
ファミレスバイトの仕事内容は?
ファミレスバイトとしての仕事は、ホールとキッチンで分かれているお店もあれば両方を任されるお店もあったりとまちまちです。
- お客様のご案内
- オーダー取り
- 料理の配膳
- テーブルの片付け
- ドリンクバーの補充
- 料理づくり
- 食器洗い
- トイレ・店内の清掃
- 食材の管理
- 季節ごとのPOPの作成・ポスター貼り
飲食店なので身だしなみの規則は厳しい
ファミレスでは、基本的にスタッフのネイルやマニキュア、華美なアクセサリー、明るすぎるカラーリングなどは禁止しているところがほとんどです。
ホールスタッフであれば衛生面を重視し、お客様と直接コミュニケーションをとるホールスタッフの場合は、お客様を不快にさせない身だしなみを心掛ける必要があります。
ファミレスバイトのやりがいや魅力は?
ファミレスバイトで出るまかないは、従業員割引のきいた低価格で食べられることがほとんど。一人暮らしで節約したい方にとっては非常にありがたい福利厚生です。
ゴールデンウィークや夏休み、年末年始など、繁忙期に働く際には時給がアップするお店もあります。
ファミレスには老若男女を問わずたくさんのお客様が来店されます。様々なお客様への対応を通して、コミュニケーション能力が向上することは間違いありません。忙しい中での対応力も身に着きますし、綺麗な言葉遣いなど、社会人として最低限身に着けておきたいビジネスマナーもしっかり学ぶことができるでしょう。
また、キッチンスタッフであれば料理の盛り付けや食材の知識を身に着けたり、調理経験のスキルアップも期待できます。
ファミレスバイト経験者のエピソード15
ファミレスでのアルバイトを経験したことがある15名の方に、どんな仕事があるのか、苦労ややりがいについても調査しました。
体力勝負でした
mimi(39歳 事務職)
ファミレスでのバイトは4年続けました。きっかけはお小遣い稼ぎと家から近かったことです。週に3日働いていました。特に土日はお店が忙しくなるのでどちらかは必ず働いていました。
ファミレスバイトでの仕事内容はウエイトレスとしてお客様の注文をとったり、食器の片づけをしたりキッチンで簡単な調理をしたり食器を洗ったりといったものです。
大変だったことは、そのお店はメキシコ料理のファミレスだったのでお料理名がメキシコ語のままだったので覚えるのに苦労しました。ファミレスの割にお酒の種類も多かったので、それを覚えるのも作るもの簡単なことではありませんでした。
ここで働いていてよかったのは、仲間がたくさんできたことです。だいたい同じくらいの年のバイトが多かったので、とてもいい刺激になりました。
イタリアンレストランでのホールスタッフ
まぁちゃん(27歳 事務職)
大学時代に2年ほどファミレスでバイトをしていました。初めてのアルバイトだったのですが、飲食店で働いてみたかったのと、私はバス通勤だったので閉店が遅いと帰れなくなってしまうのですが、そこのファミレスは閉店時間が居酒屋などに比べて早いため、そこのバイト先を選びました。
勤務時間は、平日は学校後に3~4時間、休日だと7~8時間、週4くらいで出勤していました。
私はホールをしていたので主にオーダーと料理運び、片付けや精算などをしていました。
ファミレスとはいってもイタリアンがメインで、料理や食材やワインなどの知識を勉強しなければいけなかったため最初は全てを覚えるまで苦労しました。また、イタリア語での挨拶や掛け声もあったので慣れるまでは大変でした。
しかし、仕事が大変だった分バイト同士の絆は強く、とても仲が良かったです。まかないで美味しいものを食べられるのも飲食店で働く魅力のひとつだと思います。
ホールでの接客はとても楽しい
なっつ(33歳 保険業)
高校2年の夏から2年ほどファミレスで働いていました。バイトのきっかけは家から徒歩10分の場所にオープンし、オープニングスタッフ募集をしていたからです。勤務時間は、平日は週3以上5時間で、休日は土日8時間勤務でした。
私はホールスタッフでしたのでお客様のご案内、注文確認、料理提供、レジ打ち、ホール、トイレ清掃が基本的な業務です。
ファミレスには子供から大人まで幅広い年齢層のお客様が入店されるので、混み合う時間帯でも敬語や応対に丁寧さを心がけようとすることが大変でした。ドリンクバーもあったので切れないように残量のチェックをこまめに行ったり、レジのお客様を極力待たせないようにと気持ちを引き締める毎日でした。
ホール全体を見渡しながら自分はどの動きをすれば良いかなどを考えて動くことが大変でもあり、大きな魅力だと思っています。
昇給があるのがメリット
そよ(42歳 販売員)
若い頃、カフェバーとファミレスをかけもちしていました。ファミレスを選んだ理由はかけもちするのに最適な時間帯、10時から14時までを募集していたからです。
ホール担当で注文を受けて仕上がった料理を運ぶのが主な仕事でした。お皿が重くて慣れるまで苦労したし、キツくて足が棒になりました。また、余裕があったときは皿洗いも手伝いました。休みはカフェバーと同じ火、金です。なんだかんだ2年くらい続けました。
ハードでくたくたになり、カフェバーの仕事は眠い目をこすりながら働いたこともあります。規則も厳しく、ネイルもできないしカラーも明るすぎるのはNGでした。ただ、頑張った分だけ認められ、昇給があるのがメリットです。
一番ベーシックなバイト
y.mam(27歳 保育士)
渡しがファミレスのアルバイトをしていたのは学生の頃、期間は1年間でした。キッカケは初めてのアルバイトを探際に求人フリーペーパーで見つけたからです。当時は高校生だったため、勤務時間は一日4時間程度、週3.4日勤務でしたが、だいたい土日と平時2日ずつでした。
ファミレスでの仕事内容ですが、わたしはホール担当だったため、お客様の案内、説明、料理の提供、食器さげ、レジ、掃除などが主な仕事で、季節ごとのメニューのポスター貼りや新しいポップ作りなどもやりました。
大変だったのは、土日のお昼などのピーク時は混雑するため忙しいこと、時給が安いことです。メリットとしては、ファミレスなどは一番ベーシックなアルバイトなため、ここでの経験は必ず次に活かされるということです。
出産後の隙間時間のバイトとして
ねこまま(41歳 自営業)
出産を終え、息子が保育園に行きだしたので昼間に少し自由になる時間ができ、ランチタイムのバイトとしてファミレスで働くようになりました。通ったのは息子が2~3歳の間の1年間です。
11時オープンなので、1時間前の10時に出勤し、ランチタイムのピークを過ぎた14時まで働きました。シフトは週に3日入れてもらいました。
初めはホールの仕事でしたので、メニューを覚えるところから始まり、レジ打ち、注文内容を入れるハンディの使い方、お皿の持ち方など教わりました。元々はキッチン希望でしたので、ホール業務に慣れてからキッチン業務に変更してもらいました。
作り方にマニュアルはあるのですが、時には焦がしたり、作ったものを落としたり、オーダーと違う物を作ってしまったりしましたが、他のスタッフがいい人ばかりで楽しく働くことができました。スタッフは割引価格でメニューのものを食べられるのもお得です。低価格で美味しいものを作ってくれている人たちの努力を知ることができ、ありがたい経験でした。
ホールもキッチンも経験した目線
ゆるたまご(27歳)
私は今年の2月からファミレスで働き始めて、今月で10か月になります。働き始めたきっかけは、他に別の仕事をしているのですが、夜から空いていて、その時間も働く時間に当てたいと思ったのが始まりです。
勤務契約時から平日は18時から最後まで、休日はほぼ1日ということで働いています。休日は人が多い日があればその日を休みとして週に2日ほどお休みを頂いています。
ファミレスでの仕事内容は主にホールスタッフですが、忙しくなった場合はキッチンにも立つことができるようになりました。
この仕事の大変なところはやはり休日、ゴールデンウィークやお盆など人も足りてない時が多いことです。私はキッチンもホールもできる分、その日その時によって立つ位置が変わるので、頭を整理するのも始めは戸惑っていました。
ただその分、スタッフの方には両方の立場から意見が言えたり、その場においてどちらのスタッフの大変さも知ることができたのは良かったです。
また、ホールスタッフをしている上で、気になったらすぐお客様に声掛けをしたり、お子さんをあやしたりと、マニュアルにない接客をすることでお客様に覚えていただき、また来店いただけることはやはり喜ばしいです。
初めてのアルバイト
ゆっけ(29歳 学生)
ファミレスのアルバイトは私が人生で初めてした仕事です。初めてのアルバイトだったため、友達が過去にアルバイトをしていたという理由で働き始めました。
働いていた期間は半年ほどで、勤務時間は学生だったので主に夕方から夜または夕方から深夜と土日などの休日は早朝から昼間までの時間帯です。稼ぎたかったのでなるべく空いている日はたくさん仕事に入れてもらっていましたが、テストや用事のあるときは事前に連絡をしておくことで休ませてもらうこともありました。
仕事の内容は主にオーダーを取って配膳することとレジ、片付けと簡単な調理をすることもありました。
ファミレスのバイトで大変だったことは、混んでいると休む間もなく動き回るので間違って配膳しないようにしたり、お客さんを待たせないようにするなどが大変でした。
良かったことはまかないが食べられたこと、料理が少しできるようになったことです。
ファミレスでのアルバイト
ひまわり(39歳)
高校時代は某ファミレスでアルバイト三昧でした。高3から専門学校の約2年間続けました。高校の友人に紹介してもらったのがきっかけです。夕方のディナータイムがメインで、ほぼ毎日通っていました。
私は厨房でのフライ担当で、揚げ物やオーブンでの焼き物、サラダなどを作りながらメイン料理のお皿をセットしたりする担当でした。
覚えることがたくさんあって体が慣れるまでは本当につらかったですし、火傷もたくさんしました。それでも、厨房もフロアも一体感があって、みんなで連携してひとつになって仕事をすることが何を生み出すかということを感覚的に知ることができ、自分にとっては人生で一番有意義だったかもしれません。
オーダーによって何をしたらいいか誰が何をしているか、一人一人の動きを把握すること、仲間との声かけの大切さなど多くの学びがあり、就職後のサービス業にもとても役立ちました。
大人から子供まで客層が幅広い
ひろし(47歳 管理職)
遊興費を稼ぐため、大学の4年間をファミレスバイトで過ごしました。週4日、17時から24時までのシフトが多かったです。
フロア担当だったので、席へのご案内・ご注文のお伺い・商品の提供・お会計・店内清掃などが主な仕事です。現在のようにドリンクバーはなかったのですが、ホットコーヒーはおかわり自由で何杯でも飲めました。
このシステムを利用して、高校生や大学生といった若者を中心にコーヒーのみの注文で何杯も飲んだり、長時間居座るお客様も多かったです。夕食の混雑時で多数のお客様が並んでいても平気な顔。注意した後の報復が怖かったです。
ファミレスのアルバイトをしていて良かったことは、当時としては時給が高く、お給料が他のバイトより多くもらえたことです。
臨機応変が大事!
超絶乾燥肌(25歳 テレアポ営業)
私はその飲食店に1年半程勤務しました。高卒で入った金融機関を5年弱で辞めた後、挑戦したことのない接客をやろうと始めました。フリーターで他にやることがなかったので、週に休みは1日あるかないかで、毎日7~12時間(休憩含む)勤務していました。
最初は席の清掃から始まり、次に料理を運ぶ流れ、オーダーの取り方(ハンディの使い方)、お客さんを席へ案内する手順、デザート作成という順序で進むものでした。清掃や料理出し、オーダーは覚えてしまえば簡単なのですが、お客様の案内は毎日全てが違うタイミングなので、キッチンとホールのバランスを見ながら、尚且つお客さんをいかに待たせないかを考えるのは大変でした。
デザートも作れるだけではダメで、あくまでもホールスタッフですので、デザート作成とホールの援護どちらを優先するかの判断が難しかったです。ただ、丁寧な対応や気遣いでお客様に喜んでもらえた時はすごく嬉しかったです。
高校時代の初めてのアルバイト
じゅじゅもつ(32歳 会社員)
高校2年の夏から約1年半の期間、ファミレスでアルバイトをしていました。
それまでアルバイト経験がなかった私がファミレスでのアルバイトを選んだのは、中学時代の同級生がアルバイトをしているのを知ったからです。主に土日の入れる時間で一日約6時間。多くても週4日のシフトで働いていました。
私はキッチンスタッフとして所属し、調理補助、食材の在庫チェック、洗い場作業を主な作業内容としていました。
洗い場では、油汚れと洗剤の影響か、手が荒れてしまったり、調理場では、季節ごとに変わる新メニューのレシピを覚えたりと、大変に感じていたことを覚えています。しかし、お店のスタッフの方々にフォローしてくださったり、店長さんのお気遣いで洗い作業用の薄手のゴム手袋と、休憩所には帰る際に使用するハンドクリームを置いていただいたりと、周りの大人たちの優しさに触れ、苦には感じませんでした。
高校3年の2月、卒業後の就職が決まっていた私の最後の出勤日に控室にケーキと寄せ書きがおいてあり、仕事の前に泣かされたのは今でもいい思い出です。
初めてのアルバイト
ひかり(28歳 専門職)
私は親からお小遣いをもらっていなかったので、高校生になりすぐアルバイトを始めました。ファミレスを選んだ理由は近所だったということと、コンビニなどより時給が高かったという単純な理由です。
平日は学校なので月水金の18時から21時まで働き、学校のない日は土曜の11時から21時まで働いていました。人数が足りない日は固定の曜日以外でも積極的に出勤し、このバイトは1年間続けました。
ウエイトレスだった私の仕事は、来店されたお客様の案内・注文をとる・料理を運ぶ・レジでお会計・テーブルを片付ける・シルバー拭きが基本的な仕事で、自分の当番の日はトイレ掃除もします。仕事に慣れてくるとパフェやあんみつなどのデザートを作る仕事も頼まれます。
お客様が注文をする時はベルで鳴らして従業員を呼ぶシステムだったのですが、別のお客様に料理を運んでいる途中に呼び止められる事がよくあったので、お店が混雑しているときはどこのテーブルに自分が呼ばれていたかを覚えているのが大変でした。
色々な事をするので大変でしたが、臨機応変に動く大切さを学ぶ事が出来たのでいい経験になりました。
笑顔が大事な接客
hsys(31歳)
私はファミレスで半年間働いていました。始めたきっかけは、夜のバイトの方が時給がよく、人と接する仕事がしたかったからです。
勤務時間は夕食時の6時くらいから4時間程度や夜の部は8時から12時までの時間です。休日は平日が主で土日に仕事が入ります。
仕事内容は、お客様を先に案内してからオーダーを取りにいき、フォークやナイフのセットを運びます。料理が出来上がったらテーブルに届けます。その他に、空いたお皿などを下げたり、ドリンクバーのコップやストロー、スープなどの補充も行います。お客様の食事が終わるとレジでお会計をして、その後にテーブルを片付けて、次のお客様のために用意します。
この仕事で大変だったのは、酔ったお客様に絡まれたりすることがあったことです。また、夕食時などに混雑するとオーダーと料理を運ぶことが忙しくなりあたふたしてしまうこともありました。
接客の仕事を通して言葉遣いが綺麗になったり、いろんな方に接することでその年齢に対する対処の仕方なども勉強になりました。人とのコミュニケーション能力を身に付けるにはぴったりの仕事です。
ファミレスでのアルバイト体験談
ぽんすけ(18歳 学生)
私は高校生1年生の10月から約2年ファミレスでのアルバイトをしていました。好きなお店の中にレストランが併設されており、毎日ここに通えるようになると夢を見て応募し、アルバイトを始めました。
勤務時間は高校が終わってからの16:00~21:00の5時間を週5で入れてもらい、そのため休みは週2の平日で少なかったですが、希望して入れてもらっていたのでバイトが多いとは感じませんでした。
仕事内容はキッチンでお客様に提供する料理を作ったり、仕込みをしたり、キッチン内の掃除をしたりしていました。
ファミレスでのアルバイトで大変だったことは、数多くの料理の作り方を覚えることはもちろん、なにより他のスタッフの方と連携をとることです。
ファミレスでのアルバイトをしていてよかったことは、たくさんの料理を覚えられたことです。一人暮らしをしている今、ファミレスでのアルバイトをしていてよかったなと実感しています。
ファミレスバイトに応募するなら一度は来店してみよう
もし「ここで働いてみたい!」というファミリーレストランがあるのなら、応募する前には必ずお客さんとして来店してみましょう。今いるスタッフはもし採用が決まれば一緒に働く仲間です。面接で語る志望動機にも説得力をもたせることもできますので、どんな対応をしているのか、お店全体の雰囲気はどうかなどよくチェックしてみてください。